~★ 12月21日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
19日~~20日生まれ の女性の皆さんも御誕生日オメデトウゴザイマシタ。。。。。
ヤマショーです。 当社は中古原付専門店 (本当は単車もやってます…
基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。
はいもう年末ですよ メエリイ エクスマスっす。 その後新年です。
って事は 改造車両が出てくる時期ですねぇ~
昔なら 富士急ハイランドまで3日かけて行く トカ
湘南に 初日の出見に行く! トカ 各地でそんなノリの人等が 凄い改造して検問突破したり
そんなイメージあったんですが ここ20年位前からドンドン減少傾向にあるみたいですね。
テカ俺 気合入った(抗争し合う様な)暴走族はあっても良いかなって個人的には思うんですよ
でも 暴走族でもなんでもないのに マイルドな人等が 単独で空ぶかししたりってのは凄く
迷惑に感じるんですよ。
高校生が通学中に空ぶかしトカも中途半端で嫌いです。
そもそも昔の暴走族なら 勿論バイク屋サンが整備してくれるわけも無く~
自分等で整備出来ないとやって行けなかったので自ずと 出来る元OBの人に頼るとか先輩が詳しいトカあったんですが、
今は 親が もろ ブッ壊れてそうなヤンキー仕様をネットで買って来て 直せると思ったら
直せなくて 店に持って行っても直してくれないトカで
結局なんの知識も無い少年が適当に触って壊して 先輩に聞いても先輩も適当に直すので
更に悪化トカ本当に多いです。よって茨城にある当社では ニュース等にもあります様に
昼にツーリングする人が多くみかけます よく 近所のアウトレットなんかに来て 空ぶかしして
来たりする輩も居て ソレを 「うぁ 茨城ってやっぱりあんなの多いんだね♪」的に皆さん失笑気味に見ている場所なんですわ。
もう~ 沢山の垢抜けた人等からすると 浮きまくってる事に気付いていない御様子。
なので 下記のヤフーニュースの 福岡県警のやり方昔から俺なんでやらないの??って謎でした。
ホント昔の暴走族なら警察には基本屈しなくて ソレでも止められたら没収覚悟みたいな所があると思うので
ナンバーなんて 曲げたり 隠す位なら付けなきゃ良いんじゃね?って思っちゃうんです。
そんなボクは暴走族はやりませんでしたが 昔ィ~ 暗くなる前に終わる通勤に CR 使ったり
大雪の時は ライトはある エンデューロレーサー トカで 堂々と 通勤や御買い物トカしてましたケド
まぁまあウルサイけど 空ぶかししないし 後ろに車が着くような ホッコリした乗り方しなかったから
そんなに迷惑掛けなかったんじゃぁないかと勝手に解釈してます(呆)
「「
不正改造した旧型のバイクに乗り、爆音を上げて集団走行する「旧車會」が全国的に問題になっている。
最も人数が多い福岡県では、県警交通指導課が、ナンバープレートを折り曲げたバイクを画像解析で割り出して一斉押収する新しい手法を導入し、効果を上げている。
県警によると、旧車會は2013年年末時点で、全国約780グループが確認され、福岡は人数で約1割を占める。
他に神奈川、茨城、大阪などに多く、年齢層は10代後半~50代と幅広い。
暴走族が、繁華街などを低速走行して警察をからかうのに対し、旧車會はツーリングと称して景勝地などを目指し爆音で走行する。
福岡県内では今年、月平均約700件の通報があった。近年は、無料通信アプリ「LINE」などで幅広い地域から参加者を募っているという。
旧車會は蛇行運転などをせず、暴走族のように道交法の共同危険行為容疑での立件が難しい。検問で停止させ、
車両整備不良で違反切符を切る取り締まりが一般的だった。
しかし、ナンバーを折り曲げて特定されない工作をし、停止合図を無視する悪質なグループが増加。
このため同課は、集団走行の写真や動画を撮影、解析して既存データと照合する手法を考案。9月22日に走行していた約50台中22台の所有者を割り出し、
ナンバーを曲げた道路運送車両法違反容疑などで車両を一斉押収した。全国的にも異例の試みという。
22台は、運輸局が保安基準に適合するよう改造部分を元に戻すなどして返還する予定という。
同課は「9月の押収以来、通報が激減し、今後も継続する。モデルケースとして全国で参考にしてもらいたい」と話している。 」」
そんなこんなで ナンバーを曲げた ノーマル スクーターなんて ここらではよく見かけますが
23区内なんかだと コンビニ強盗に使う盗難車両と勘違いされて即停められると思うんですが
こちらでは… 改造の一部と思っている子なんかも居るみたいで 恥ずかしいですわ。
一応ナンバー曲がってる車両は 当社では整備しないんですけどね 説明をする草の根運動してますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」←元になるヤフーブログです。
画像は 20年近く前に 普通に当社で売っちゃってた部品取車 こんなのバンバン売っちゃってました(笑)
…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ
「 これからナンバー隠ぺいは どんどん捕まると思いますので そんな面白くない事で停められるのが嫌な人は 戻すか ナンバー付けるの止めましょう 」 …… …
★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー
茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆