★ご注意!★
当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が、ヤマショー って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` そっちは殆ど取れないので 絶対に使わないでください
(;゜Д゜)
~★ 10月 7日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
6日生まれ の女性の皆さんも御誕生日オメデトウゴザイマシタ。。。。。。。。。。。。。。。。。。
餃子の皮 です。 当社はワンタンに使ったらモチモチで美味かった気がする 中古原付専門店 (本当は単車もやってます…
今日は 土浦の花火品評会っぽいですよー ((((oノ´3`)ノ
えっと 今日は 二台納車出来て良かったです。
スペースが開くのが本当に嬉しいです。
ちなみに今 修理や車検で預かっている車両は・・・11台で(;´Д`)
売れている車両の待ちは3台です。 (;´Д`A ```
皆様お待たせしております(;´・ω・)
毎日の様に 数年前に売った御客さんの 修理の持ち込みがあるので
足が無いと生活に支障をきたす人道的順番で 臨機応変に 仕事をしているからです。
んで 原付を探している方に お知らせ致します。
ネット検索で当社がヒットされた方は 先ず 当社に来たことが無いはずです。
そこで 予め書いておきますが
当社では 中古車両の在庫を作る時間が 少ないため 修理の合間に 部品を洗ったり
ウレタン塗装したり 組み立てて行ったりをしております。
頑張って 仕上げても 速攻売れてしまうので あんまり 即納出来る車両が溜まりません。
よって 殆どの御客さんは 当社の状況を知っていて
注文を受けてから作る 回らない お寿司屋さん 的な契約になることが多いです。
それでも 口コミで来てくれる方々の場合は 信頼して仕事をくださっているので
仕上がった車両を見て 皆さん喜んでくれていると思います。
なかなか そんな方式で 乗り物を売り続けているショップは多くは無いのではないでしょうか?
が・その逆で 原付をちゃんと探していない御客? も 少なくないです。
要は ただ見に来る って人らです。
それでは 中古の乗り物は買えないのです。
ハッキリ言って まだそんなに 原付が無くても困らない人 に感じます。
- 「何か良いの無いかなーと思って」 トカ
- 「とにかく安いのが欲しい!」トカ
- 「昔しココで激安で買った人から勧められた」 トカ
- 「中古で¥そんなにするんじゃ新車買えるじゃん!」トカ
- 「これいくらこれいくらこれいくら?」って聞く人。。。
とにかく最低でも 予算 を決めてきていない人は買えない傾向にあります。
やはり現実的に考えていないのだと思われます。
ちゃんと探している人は よそとの比較をできるので 当社の説明をすると
かなりの高確率で 売れます。(当社に探している車両がある場合)
ちなみに①の人は けっこう欲しいカテゴリーは もにょもにょもにょー って決まっていて
逆に 少し通なのかもしれませんが大昔当社では 沢山の現状渡し車両も売っていたので
その名残で 来てくれているのか? 昔は 世の中的にバイクが溢れていたので
少し手直しすれば乗れるバイクが沢山あったため 時間が停まっていて 同じスタンスでしか
バイクの事を考えていない人なんだと思います。
②「とにかく安いのが欲しい」と言う人に
「いや(;・∀・)予算以下の車両だけを紹介したいので予算を決めてもらえないと困ります」
って言っても 「安ければ安いにこしたことない」と、言い切る人います。。。。
それでは絶対買えません。 なのでこちらは引き下がって 使用頻度や、
一日平均どのぐらいの距離を乗るのかを聞くしかありません。
ソレにより 長距離であれば 最低でもコレ系の車両なのでいくらからですー と紹介できます。
なので安ければ安いほどって 言われると 近場しか走れない安い車両を勧める事になります。
その行為は 売った後で販売店に すぐ壊れた! トカのクレームになって帰ってきます。
なので、一番安いのくれ って言われても どのぐらい使うのかトカ こちらは
エスパーではないので 他人様の思いは図り知れませんので 中古バイク雑誌とか見れば
トータルでは大きな店の車両より、内容的にも、
かなりの確率で家の方が安いと思ってもらえるはずなんです。|д゚)
③ 先ほども書きましたが 当社は昔 現状販売を沢山出来るほど 在庫を持っておりました。
なので実際に安いのを沢山売っていたとは思うのですが、
当時35000円 現状売り をした車両が 今、同等の状態まで復活させて売るのに
75000円トカに なる場合があります。 時間は誰にも止められません。
日本全体的に バイクは不足していると思います。
それは 新車を買う人が少ない=バイクに乗る人が少ないからって事でもありますが
昔とは事情が違い 外国人バイヤーが 日本のバイク屋さんが付ける値段より高く
大人買いして行くんでー バイクなんか ドンドンなくなっていくわけですよね
ドルと円の差額があれば そりゃ買いますよ。 なので昔は捨てて今を受け入れて頂きたく思います。
④ 「中古で そんなにするんじゃ新車買えるじゃん!」って言う人は
普通にバイクの値段なんか調べていない 失礼な人が多いです。
最近は居なくなりましたが、 一昔前は・・・
「この中古の原付より 新車のチョイノリの方が安いっておかしいでしょ!」って
キレてくるトッポイ人が 何人かいましたですよ(笑)
知らんちゅーの( ´艸`)
なんで 完全に再生修理した 羽&ディスクブレーキ装備の大人気スポーツスクーターと
本気で隼も作っている会社が 本気で作った 近所専用車両と比較してんだよって素で思いましたよ。
そもそも そう言うこと言う人は 欲しい人と一緒に付いてきただけの
叔父さん トカ バイクなんかズット乗っていない会社の先輩トカ
売る側にとっては 因縁付けているのと変わらない 迷惑な方が多かったです(;・∀・)
- 「これいくらこれいくらこれいくら?」って聞く人。。
上記の様な説明をしても 脳内に人が説明をした言葉を残せないんだと思います(;´Д`)
「乗り出しいくら?」って 何回も聞いてくる人も一緒です。
「乗る時にかける自賠責保険は 1年~5年まであるので 金額が違うので 先ずは
原付に乗る場合に何年強制保険を掛けたいかを決めても・・・ 」って言っている間に
じゃぁ こっちのは乗り出しいくら!( `―´)ノ ・・・・・みたくセッカチナ人は買えません。
とにかく 使い道が明確で その使い道に適した予算も決めないと 中古の乗り物は買えません。
でも 同じ乗り物でも 中古の ランボルギーニ トカ マセラッティ トカを買う人は別です(笑)
買う物のスケールと想定される投資額を遥かに超える資産を御持ちのはずですよね?\(~o~)/
ギリギリまで値引きさせて ローンで買ったりする商品ではないです。
なので 中古原付 は舐められやすいんだと思います。
当社では 中古原付を舐めてません。整備保証付きの車両は、
ちゃんと整備して 安心して納得して乗ってもらいたい 大事な乗り物なんです。
必ず 最低でも予算は決めないと買えないと思います。
もしくは 高く売ってくる店の 思う壺になってしまいますので 計画的に
使う時期に間に合う様に早めに 中古の車両を買う段取りをして 見に来てくださいませ。
…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ
「 明日はワンタンの皮でやってみます(素 」 …… …
★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー
当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ
gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」
exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」
ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~
茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆