
~★9月18日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。
「#Twitter」 は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそち
で・今まで食べ物の書庫に居ました我らが「 ラーメン 」ですが、
余りにも「 らーめん 」ばっかし納車と引き取りついでに食っているので、
画像増え続けて行くためコレから食べる物に関しては少し細かくレポートしようと思います。
よって、今まで食べた物で、店名や時期やメニュー名が無い物も画像で沢山あるので、
まず消化するのにダラダラ画像のみUPして追々普通のレポートにしましょうかねと、
こういうのもやらないとメンタル的にも多忙なバイク屋が「 Twitter 」ではなく
「 ブログ 」上げるのは不可能なんで御協力願いますぅ、
ちなみに色々画像がそのままだと煮え切れないのと、
もう日の目に出ないと撮った意味無いので終活として行ってます(笑)
とりあえず今日は一昨日食べた ラーメンショップ 玉造店の感想です。
初めに言っておきますが、こちらの店は何十回も食べさせて頂いている、お気に入りの
「 ラーショ 」です。この日は 「 成田 」に納車をして、
混載で玉造の御客さんにも納車があり閉店時間夜九時の16分前ぐらいに入りまして
俺は後から入りましたので一緒に行った助手が「まだ時間大丈夫ですか?」と、
確認したかは不明ですが、10名ぐらいの御客さんが提供されたバッカリの人も居た感じで、
閉める前だから、もう無理感は全くありませんでした、入るとスグ券売機があり、
以前からですが日により夜に入ると「 チャーシュー 」が、切れてしまう事が多く、
購入不能とコノ日もなっておりチェーシュー入り関係全滅&コテの元が切れたらしくコテも全滅で、
助手は基本コテコテ系を頼むので絶句しており、「 ミニネギチャーシュー丼 」や「 ミニネギ丼 」
は、よく頼むくせに「 ネギラーメン 」は頼まない男がソレにしてました、(醤油味)
他には「 ネギ丼 」で、俺は普段味噌はホボほぼほぼ頼まないのですが、「 ネギみそ 」普通盛と
普通の「 餃子 」(3個入りの格安にんにく餃子も御勧め♪)と「 持ち帰り用ネギ 」を注文
最初にネギ丼が来ました。助手のですが毎回一口先に貰います。
すると・・・・「美味いな相変わらずぅ(*´з`) … はぁ!! ネギ辛ぁ!!!」
いやはや俺はネギ大好きなので相当「生」に近いネギもひーひー言って食えますがコレは辛い(笑)

次にネギラーメン醤油普通盛が来まして助手がイタダキマシテ開口一番 「ネギ辛ぁあああ」でした。
そもそも普段ネギ入れない人と一歩譲って大量のニンニクで生辛さを鎮火測りますが何も変化なしそれと見た目に
「コテ感」が、普段のノーマルより明らかに無いです。。
一応一口スープ貰うと、さほどオカシクないですがモウ一杯レンゲですくっても
表面にセアブラが サービスラーメンより少なく感じます????

次に俺のネギみそが来ました。スープ行きますと以前(結構最近食べている)
ネギみそとかなり違い、奥行きが感じられず??でした、
見た目にもコテ感が元々判り難い味噌ですがぁ
居ない様に感じまして辛いネギで食べている感じがしました。
醤油の方が全然美味しく感じましたね。
あえてミソ食べているのは以前美味しかったからであり、
ヨク覚えているわけでもあるのですよ。

次に安定の「 焼き餃子 」プレーンが来て 美味しく頂けました。
今回?初の紅ショウガ汁が一部に飛んできていましたが当たりマークと判断してます(笑)
僕はコノ店で「 ネギチャーシュー丼 」と焼き餃子とニンニク餃子と酒呑んで助手運転で帰るのが好きです。

そして持ち帰り用ネギがカナリ御買い得です♪物凄くネギが辛かった同じロッドですが、
次の日の朝家の店に来る友達3名に振舞う為、
俺のも含み4杯画像のネギ+煮卵丼を作って出しました。

加えたのは少しだけ「 ゴマ油 」だけで、
海苔はオニギリ用味付け海苔が湿気そうだったのでハサミで切って敷いただけです。
ネギもクタクタになって居ましたが、皆さん「;つД`)辛い (ノД`)・゜・。カライ」
って大人が美味いんだけど辛いって俺も含む全員が思いました。。。
あ~ゴマをフンダンニ振ればかなり中和できたな辛さぁ。。
もう一度書きますが、駐車場もアスファルトで広く大型トラックも停められて小奇麗。
家族連れも入り易く奥の方には宴会場的な部屋もありますのでこの近辺の
常連の御金持農家団体家族の方やスポーツ関係の会とかで貸し切りできそうですし、
(何回か見ているです)
店内も綺麗でスタッフにも問題ありませんむしろ頑張っている感がある好感を持てる方が多いですし、
なんかいも!何回も食べていますが今回の感想だけだと
★です。
始めて立ち寄った客だとすると次は難しいかも知れません。
ネギが辛いのは、料理的にマカナイで食べていない限りネギっだけで味はあんまり見ないと思うんですよ?
ネギだけ食べてもヨク判らないと言うか他の味見れなくなりそうだし。。
そこは自然の作物なのでロッドにより元々が辛いのがあるのかもしれませんので、
作る時の水に浸す時間を端折った等の「手抜き」か「ミス」が無ければ、
本当に、しょうがないと思うんですよ、チャーシューが無いのも、
凄く客が来て即追加で造れない具材なのでしょうがないです・が・
コテマシが出来ない、発券機で買えないのもしょうがないですが、
店閉める寸前でもよくあるじゃないですか、一般的な「 ラーメン店 」で
「 スープ切れ 」で、終了させてもらいますって事。
俺ですら何回も経験してますが、
今回これに当たるのでは?とコテ無しの時点でも少し考えちゃうのですが、
コテが、煮出した物ではなく一灯缶に入って居るだけのものなら入れればよいでしょうし、
煮出してるタイプであればスープが無かったのに等しかったのでは?
と素人目には思う「味」に感じました。
もしそうであれば、餃子と酒しか出せない等断ってもらっても全然良かったなという感想です。
が・今までの貯金評価として少しマイナスさせてもらっても★x4とさせて頂きます。
追々マタ食べた時改善等あれば訂正させて頂きまです。(´;ω;`)
当方★はx5個で満点です。
って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)
当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で
爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、
緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。
それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ
苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。
もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、
当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。
リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?
カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー
とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー
…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ
「ネギ・煮卵丼は 冷凍餃子と食べたんですけどね。」
★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー
(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。
当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7
グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」
電話: 0298890665
電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。
なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。
*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。
当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ
Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」
「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」
Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」
FC2ブログ
gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」
exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」
ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~
茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~