
~★ 9月4日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
御土産 です。 当社は何回聞いてもモミアゲの話がチンプンカンプンだった中古原付専門店 …
基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。
ちょっとまえの話ですが 某〇フ〇オークションで 原付を 一般の人?らしい人から買って来た方が
このブログを見てくれて 全体的に点検して欲しいとの事の電話を頂きまして
乗って来れなくもない・・・ギリギリの距離に御住まいだったので引取りかと思いきや(ヒントアリの隣の県
ちょっと遠い所から自走で来てもらいました。
元々決定的な部分の修理が決まっていたのと(タイヤ前後交換と 歪んでいるホイル1本)
毎日職場までの通勤で使うとの事で代車貸す用意もしたっす。
到着後 細かく見る前に まずいくらで買ったかを教えてもらいましたら経費の総額で4万円との事
そして乗って来てタイヤ&ホイル以外の問題が無いかと聞くと 後ろブレーキがおかしいのと
バッテリーが新品のはずなのにセルが回らない位って事と
来る途中の直線で変な音がした後位から 調子が悪くなって来た様な気がするとの事で
俺が乗らせてもらうと…本来の性能ではないが 大破している感じは無いので
固着気味の リアブレーキケーブル交換は確実に行うとして
バッテリーを見てみたらば・・・ ホコリがかぶっているけど艶のある日本のメーカーのバッテリーが付いていて
電圧を測ると殆どアウトで 復活の兆しも無い物でした 恐らくだいぶ前から誰もバッテリーを
触った跡が無いので1年以上前に交換して それ以来殆ど乗らなかった 未使用品の様なぁ
特性上ダメになった物って言うんですかね そんな感じでした。
まぁ 生鮮食料品に例えれば解りやすいです スグ食っちゃうなら良いけど
パックから出してそこらに放置したら 買っても無駄になっちゃいますよね
食わなきゃダメ バッテリーも使わなきゃダメなんですわ。
んで、預かってから分解すると。。。。 プラグが「秋の海で拾った尖がった巻貝」 みたいな石化君で。
交換すると色々レスポンスは良くなったけどマダオカシイのでエアクリーナーを見たらば普通に
オイルの戻りみたいのでベッタベタになって割れていてその欠片の大きな奴がキャブにプッ刺さってました♪(画像参照)
要は何も整備されていない物を 画像では凄く綺麗って事で相場より安く買った件。って事になりました。
今回は当社で同じ車両を普段売る金額より若干安くトータル的に済みましたです~☆
ネットオークションでは 普通 バイク屋サンは 在庫する用の車両は仕入れ無いと思います。
御客に頼まれていて急ぐ物や(売る額が決まっているのでかける費用も計算できるから)
希少な車両・社長の趣味の車両・自社在庫の修理用の部品取等に利用するとは思いますが
ID持っているバイク屋サンも皆で欲しがる車両があったら 大人買い(売れる予測¥も分るから)で
誰も買えなくなるでしょうね。 でも 上記理由でもなければプロは誰も買わない場所がネットオークションで御座います(笑)
ここでいくら言っても被害は減ってませんと言うか被害に遭った方が見に来てる感じですね~
なんで?自分で整備トカやらない一般の人が「今現在乗れる」に、全てを掛けるのかが分りませーん。
ちなみにそのお客さんは当社で整備してからはマダ壊れていないんですが、
会社の同僚の方等を二名も紹介してくれましたです。ありがとうございますぅ~~~♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」←元になるヤフーブログです。
…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ
「 外はオイル滲みも無く綺麗でしたYO 」 …… …
★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー
茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます