ヤンチャパ・ドリーム・カフェテラス

「夢」はいいなぁ。見ているだけでこころがやすらぐ。「ヤンチャパ・ドリーム・カフェテラス」。ここは僕のささやかな憩いの場。

WBC監督に原監督!!(^o^)/

2008-10-28 11:08:00 | 本日も徒然なり
どうやら確定のようですね!
前々から僕的には「原監督だろうなぁ~。。。」と思っていたので
昨日の報道では「ああ、だよねぇ~。。。」みたいな感じでしたが(笑)
まぁ、どう考えても今の日本チームをまとめられるのは
彼が一番適任ではないかと思います。

それにしても、原監督と僕との直接的な接点は
まったくありませんが(あったりまえか。。。^^;(笑))
ただいえることは、同級学年であること。

高校時代に甲子園のスターだったときは
「お前、あんましカッコつけんなよなぁ~!!!」なんて
かぐや姫や拓郎、陽水など
いわゆる「四畳半フォーク」に心酔しきっていたその当時の僕としては
彼のあまりの目映さに、ひとり勝手に敵対心みたいなものを
燃やしていましたがぁ~(笑)
長島監督が解任された直後に
彼がジャイアンツにドラフト1位で指名されたときには
まぁ、あまりの嬉しさに
「よし! 俺と一緒に新しいジャイアンツをつくろう!(^o^)/」なんてね(笑)
そんなわけのわからない親近感を抱いたりしたものでした。

その彼が現役を引退して、監督として復帰し
リーグ優勝3度、日本一1度。。。
勝利監督インタビューで時折見せるあの涙は
近頃めっきり涙もろくなってしまった僕の「泣きツボ」に
なんだか妙にピッタシとハマッてしまいます。(笑)

これまで、長島さん、王さんが当たり前の野球界から
星野さんに引き継がれて
「ああ、これで新しい世代に代っていくんだなぁ~。。。」と
思ったばかりだったのに
さらにまた僕らの世代へと一気に若返ってしまった。

でも、これはこれで、
これからは僕らの世代がそれぞれの世界でリーダーとして
引っ張っていかなくてはという責任感も感じます。

とにかく原監督は若い選手を育て上げる手腕もあるし
メジャーリーガーも原監督のもとでなら
大いに結束して、盛り上げてくれるのではないかと思います。

来年の春は野球フィーバー再びって感じしょうねぇ~。(笑)
僕自身もナッツを常勝チームにするべく
迷采配から名采配へ。
迷将から名将へとステップアップできるように^^;
このオフシーズンを勉強期間にあてたいと思います。
なんちゃって。。。^^;(笑)

ま、そんな感じの今日ですわ。
夕方からは町田での打撃道場があります。
天気も素晴らしいし、元気いっぱいで頑張りまぁ~す!(^o^)/(^o^)/(^o^)/