ヤンチャパ・ドリーム・カフェテラス

「夢」はいいなぁ。見ているだけでこころがやすらぐ。「ヤンチャパ・ドリーム・カフェテラス」。ここは僕のささやかな憩いの場。

奔走の1日でした。(笑)

2008-10-31 18:54:50 | 本日も徒然なり
一ヶ月の中でも一番忙しいのが
毎月月末の1日です。

今日も朝一から集金と支払い業務があり
ほとんど事務所を留守にしていました。

でも、なんだろう、
今日の都内は比較的クルマがすいていましたね。
そういえば、銀行の窓口やらATMも比較的スムーズに
並ばずに使えました。

いつもだったら、けっこうごったがえしてて
並んでるだけでイライラするんですけどね。^^;(笑)

ま、そんな感じの10月末日!
明日からはいよいよ11月のスタートです。
爽やかな秋も晩秋へと向かいます。

え~、明日は我が野球塾のイベントで
「田野倉先生を囲んで語る和みの会」が
稲城の「梅月」というお店で開催されます。

この会は日頃から野球塾に参加いただいている
お子様の保護者の皆様やメイトの方がいらっしゃいます。
田野倉先生を囲みながら、こじんまりと、
秋の夜長を楽しむものです。

料理も美味しいお店ですから
皆さん、きっと満足していただけるのではないかと思います。

さてと、そろそろあがろうかなっと!(^o^)/
明日からの3連休は、日曜日が野球の役員の当番がありますが
あとは、とくに予定もなく
娘のバレーボールの試合の応援に出かけようかなと思います。

皆さんも、どうぞステキな連休をお過ごしください!(^o^)/
っつうことで、晩ご飯いただきまぁ~す!!!(^o^)/(^o^)/(^o^)/

ぐだぐだ。。。^^;

2008-10-30 19:58:40 | 本日も徒然なり
今日は運動を兼ねて久々に打ちっぱなしに行ってきました!

が、しかぁ~し。。。^^;

なんだかなぁ~。。。^^;^^;

え~、この前せっかく「掴んだっ!(^o^)/」って思ったのに

ちょっと間があくともうぐだぐだで。。。^^;^^;^^;

飛距離は落ちるし、方向性も定まらないし

もうワヤですわ!(>_<)(笑)

で、今日は息子も一緒に行ったんですが

ヤツのスイングスピードは55なんだそうで(笑)

まぁ、芯に当たれば飛ぶわ飛ぶわ!!\(◎o◎)/!!

おんなじ7番で打っても40~50ヤードは

らく~においていかれます。(笑)

ま、僕が息子に負けるのも時間の問題かもしれません。^^;(笑)

まだ、ヤツはコースに出たこともありませんが。。。(笑)

ま、また素振りでしっかりイメージトレーニングをして

この前買った本を読み直して(笑)

またまた頑張りたいと思います。

さ、ってことで、明日は月末!!

朝からビシッと頑張るぞぉ~っと!!(^o^)/(^o^)/(^o^)/

Qちゃん、引退!(>_<)

2008-10-29 10:49:09 | 本日も徒然なり
っていうニュースが、日本中を駆け巡りましたね。

まぁ、僕としては正直な気持ちとして
もっと早く引退してほしかったなぁ~。。。

うんと、大好きなアスリートだったからね
アテネを逃してから今日までの4年間は
なんだか本当に痛々しくて見ていられなかったです。。。(T_T)

シドニーの金メダリストです!
世界新記録保持者です!
国民栄誉賞受賞者です!
日本女子アスリートのアイドルです!!(笑)

そんな数々の実績を誇るQちゃんのいまは
ちょっと辛すぎたなぁ~。。。

そら、日本3大女子マラソン連続出場なんて
はっきり言って無謀だし
それを期待していたファンは
それほど多くはなかったんじゃないのかなぁ~。。。

もちろんファンのために走るわけではないし
Qちゃん自身のモチベーションを維持するための
大目標だったとは思いますが。。。

でも、昨日行われた記者会見を見て
いちファンとしては寂しいけれどホットした。。。

これからは市民ジョガーとして
マラソンの楽しさを皆に広めていくとのことですが
僕はそんなQちゃんを、心から応援したいと思います。

まずは、お疲れ様でした!(^o^)/ ですね!(笑)

日本の柔道界も男女とも監督が若返りました!
昨日のブログで原監督のことに触れましたが
野球界も「世界戦」を見据えた代表召集制度が
しっかりとつくられていくようです。
大きな過渡期になりますね。

え~、なんだか語ってるな、おれ。。。^^;
え~、朝飯食べそこなったんで
もう腹減ってます。(笑)

ま、今日もいいお天気だし、
頑張って仕事しますです!(^o^)/

では、皆さんも、今日も1日、
一生懸命に頑張っておくれやし!!(^o^)/(^o^)/(^o^)/

WBC監督に原監督!!(^o^)/

2008-10-28 11:08:00 | 本日も徒然なり
どうやら確定のようですね!
前々から僕的には「原監督だろうなぁ~。。。」と思っていたので
昨日の報道では「ああ、だよねぇ~。。。」みたいな感じでしたが(笑)
まぁ、どう考えても今の日本チームをまとめられるのは
彼が一番適任ではないかと思います。

それにしても、原監督と僕との直接的な接点は
まったくありませんが(あったりまえか。。。^^;(笑))
ただいえることは、同級学年であること。

高校時代に甲子園のスターだったときは
「お前、あんましカッコつけんなよなぁ~!!!」なんて
かぐや姫や拓郎、陽水など
いわゆる「四畳半フォーク」に心酔しきっていたその当時の僕としては
彼のあまりの目映さに、ひとり勝手に敵対心みたいなものを
燃やしていましたがぁ~(笑)
長島監督が解任された直後に
彼がジャイアンツにドラフト1位で指名されたときには
まぁ、あまりの嬉しさに
「よし! 俺と一緒に新しいジャイアンツをつくろう!(^o^)/」なんてね(笑)
そんなわけのわからない親近感を抱いたりしたものでした。

その彼が現役を引退して、監督として復帰し
リーグ優勝3度、日本一1度。。。
勝利監督インタビューで時折見せるあの涙は
近頃めっきり涙もろくなってしまった僕の「泣きツボ」に
なんだか妙にピッタシとハマッてしまいます。(笑)

これまで、長島さん、王さんが当たり前の野球界から
星野さんに引き継がれて
「ああ、これで新しい世代に代っていくんだなぁ~。。。」と
思ったばかりだったのに
さらにまた僕らの世代へと一気に若返ってしまった。

でも、これはこれで、
これからは僕らの世代がそれぞれの世界でリーダーとして
引っ張っていかなくてはという責任感も感じます。

とにかく原監督は若い選手を育て上げる手腕もあるし
メジャーリーガーも原監督のもとでなら
大いに結束して、盛り上げてくれるのではないかと思います。

来年の春は野球フィーバー再びって感じしょうねぇ~。(笑)
僕自身もナッツを常勝チームにするべく
迷采配から名采配へ。
迷将から名将へとステップアップできるように^^;
このオフシーズンを勉強期間にあてたいと思います。
なんちゃって。。。^^;(笑)

ま、そんな感じの今日ですわ。
夕方からは町田での打撃道場があります。
天気も素晴らしいし、元気いっぱいで頑張りまぁ~す!(^o^)/(^o^)/(^o^)/

あ~、スッキリ!!(^o^)/(笑)

2008-10-27 12:49:04 | 本日も徒然なり
まぁ、昨日試合の悔しさは
冷たいビールですっきり水に流しました!(^o^)/(笑)

ま、気持ちの切り替えは非常に早い方なんで
何があってもその日のうちに解決してしまうのが
僕の唯一の長所かもしれません。(笑)

もっとも、反省心まで忘れてしまうのが
大きな短所でもありますが。。。^^;
(って、ウソやで。。。^^;(笑))

ナッツの今シーズンの公式戦は
昨日で終了しましたが
気持ちはすでに来季に向かっています。

来シーズンからは新しい若手メンバーも
数名が入団してきます。
若手が増えることで、ベテランにとっても
良い刺激を与えることになると思います。

やはりチームを常勝軍団に育てるためには
適度な活性化が必要です。
監督の僕自身、
たとえ草野球でも上部大会への参加を目指している以上
ときには「非情の采配」をしなければなりません。。。

まぁ、そこはあんましシビアになれない
監督なわけですがぁ~。。。(笑)
とにもかくにも頑張っちゃいますです!(^o^)/

あ~、腹が減りました!(笑)
昨日はちーとばかビールを呑みすぎたので
温かなうどんでも「ずる! ずる!」っと行きたいと思います。
あ、別に二日酔いではありません。念のため。。。(笑)

呑む前に「ウコン」をバッチリ注入しておいたんで
全然ダメージはありません。
あれはやっぱりスグレものなんですね。
これからの酒宴シーズンに向けては絶対に欠かせません。(笑)
皆さんもぜひお試しください!(^o^)/

さ、三和にでも行って、お弁当でも買って来よっと!!(^o^)/