皆さん、こんにちは!
一週間のご無沙汰です!(^O^)/(笑)
さぁ、早速、「釜石・大槌町復興応援の旅日記 2」を
書き綴ってみたいと思います!
南三陸の開花屋食堂さんで
新鮮な海鮮丼をいただいた後、
徳さんをはじめとするメンバー&スタッフ一行は
本日のコンサート会場である釜石は
「青葉公園商店街」を目指して
約100キロの道程を一気に走って行きました。
予定では14時に到着後、
会場設営、リハーサル、そして15時開演。
道中の僕は「時間通りに行けるかなぁ…」と
ちょっと不安でしたが、そんな心配も
まったく必要ありませんでした!(^O^)/(笑)
14時は若干過ぎましたが
以降のスケジュールに支障なく到着!
着いてしまえばメンバーの皆さん手際よく
また地元の皆さんにも
しっかりお手伝いいただきながら
あっという間に設営も完了!
あとは開演を待つばかりです。
さて、メンバーの皆さんが準備を進めている間、
僕は記録用にとカメラを手にしましたが
何よりも「青葉公園商店街」の文字と
そのプレハブの建物を改めて目にした時、
「あっ! ここは釜石市の復興のシンボルとして
全国にも広く紹介されたあの商店街だ!」──と
全身が震えるほどの感動を覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/773d68219891dc5ecf3645d553883738.jpg)
●現在、34店舗が営業を再開! 釜石復興のシンボルです!
2012年1月にオープンしたこの商店街は
震災前に市内の東部地区で
150店舗以上あった店舗のうち、
現在では34店舗が営業を再開。
美容室・ブティック・カヌースクール、
ラーメン屋さん・八百屋さんなどなど
多彩なお店が軒を並べていました。
また、当日は商店街の七夕祭りの真っ最中。
商店街のいたるところが七夕飾りに彩られ
活気あふれる雰囲気に包まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/82968a8ebfce0be8797f1b37f16104fd.jpg)
●たくさんの願い事が叶いますように…。
開演時刻の15時を迎えて
さぁ、いよいよ「徳永淳とコロラティーノ」の
岩手県釜石市復興応援コンサートのスタートです!
地元の皆さんもたくさん集まっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/58c589e7d829ae015ee232ec8b0aee86.jpg)
●さぁ、いよいよ釜石復興応援コンサートのスタートです!(^O^)/
「恋の季節」・「恋のバカンス」など
誰もが知っている懐かしのヒットナンバーからの
スタートに皆さん感激の様子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/8e2344e210755550488658a22188e082.jpg)
●軽快なリズムとともに懐かしのヒットナンバーを熱唱する高田なみさん!
徳さんのロス・プリモス時代の名曲
「ラブユー東京」・「たそがれの銀座」、
さらに新生・コロラティーノが歌う
「思案橋ブルース」・「桜の花」・「二都物語」などが
次々と披露されました。
そして今回の復興応援のためのテーマ曲としてつくられた
オリジナル曲・「僕の釜石」、「たんぽぽの花」も
併せて発表されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/074d894a9b598a76a2feb66863ad668e.jpg)
●釜石復興応援歌「僕の釜石」を披露する我らが徳永淳さん!(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/e654a280c5d15251476e6b2d0b64d341.jpg)
●コロラティーノのキーボード&コーラス担当の木村恵さん。
大槌町応援歌「たんぽぽの花」の作曲も手掛けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/afb89a3856e2398c9eb32fa0dd19a8f6.jpg)
●優しい笑顔が素敵な、ドラムス担当の中澤啓介さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/1e791c611839fe00f7056b39478a8fc8.jpg)
●コロラティーノが誇るアーティスト!
(上から順に)
リードギター・上野さん、サックス・黒田さん、ベース・松井さん。
●大槌町の蓬莱島(ひょっこりひょうたん島)の再建募金活動に向けて
新しいイメージキャラクター・博士に扮して登場の
コスプレーヤー・リノちゃん!
また、徳さんの提案により、
会場のお客様と全員で
唱歌「ふるさと」を大合唱しましたが
このときばかりは客席の皆さん
思わず涙を流されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/fe93a67dc70988cbd3c0cda178d72dd6.jpg)
●会場の皆さんと「ふるさと」を合唱。いろんな思いがよぎります…。
切なかったです。。。
僕も一緒に口ずさみながら
思わず涙が溢れました。
懐かしさと、涙と、
そして徳さんの軽妙なトークによって
生まれる笑いに包まれながら
16時過ぎにコンサートは終了しました。
●お客様の満面の笑みがとても嬉しかったです!
皆さん、とても素敵な笑顔を浮かべながら会場を後にされ、
メンバーも、そしてスタッフも全員がホッと一安心です。
撤収作業を終えて、夕食までの間、
全員で近くの高台にある温泉風呂で汗を流しましたが
湯あがりの夕涼みにと空を眺めたら
ぽっかりと浮かぶように2つの虹が見えました。
「わぁ~。。。虹だぁ~。。。」──。
釜石に来て、大変な苦労を経験された
皆さんの笑顔に触れて、虹を見た。。。
僕はこの日の出来事を
きっと、きっと忘れないだろうと
その光景を心の中にしまいこみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/9d3e0b9a6ab51395062f6f6f8230f17e.jpg)
●釜石の夕空にかかった虹。僕には軌跡の虹に思えました。
さ! 復興応援の旅はまだまだ始まったばかりです。
明日、7日は大槌町でのコンサートが
午前・午後の2回あります!
今夜は早く床に入って、明日も元気に頑張ろう!(^O^)/
⇒「釜石・大槌町復興応援の旅日記 3」へ
つ・づ・く!!!(^O^)/
◆徳永淳とコロラティーノ「思案橋ブルース」
http://youtu.be/_wfKzIED48g
YouTubeでぜひご覧ください!(^O^)/
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
一週間のご無沙汰です!(^O^)/(笑)
さぁ、早速、「釜石・大槌町復興応援の旅日記 2」を
書き綴ってみたいと思います!
南三陸の開花屋食堂さんで
新鮮な海鮮丼をいただいた後、
徳さんをはじめとするメンバー&スタッフ一行は
本日のコンサート会場である釜石は
「青葉公園商店街」を目指して
約100キロの道程を一気に走って行きました。
予定では14時に到着後、
会場設営、リハーサル、そして15時開演。
道中の僕は「時間通りに行けるかなぁ…」と
ちょっと不安でしたが、そんな心配も
まったく必要ありませんでした!(^O^)/(笑)
14時は若干過ぎましたが
以降のスケジュールに支障なく到着!
着いてしまえばメンバーの皆さん手際よく
また地元の皆さんにも
しっかりお手伝いいただきながら
あっという間に設営も完了!
あとは開演を待つばかりです。
さて、メンバーの皆さんが準備を進めている間、
僕は記録用にとカメラを手にしましたが
何よりも「青葉公園商店街」の文字と
そのプレハブの建物を改めて目にした時、
「あっ! ここは釜石市の復興のシンボルとして
全国にも広く紹介されたあの商店街だ!」──と
全身が震えるほどの感動を覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/65e549e1962b1d4383506622861d18bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/773d68219891dc5ecf3645d553883738.jpg)
●現在、34店舗が営業を再開! 釜石復興のシンボルです!
2012年1月にオープンしたこの商店街は
震災前に市内の東部地区で
150店舗以上あった店舗のうち、
現在では34店舗が営業を再開。
美容室・ブティック・カヌースクール、
ラーメン屋さん・八百屋さんなどなど
多彩なお店が軒を並べていました。
また、当日は商店街の七夕祭りの真っ最中。
商店街のいたるところが七夕飾りに彩られ
活気あふれる雰囲気に包まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/ea2a491c69a486a2341b5fca68066d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/82968a8ebfce0be8797f1b37f16104fd.jpg)
●たくさんの願い事が叶いますように…。
開演時刻の15時を迎えて
さぁ、いよいよ「徳永淳とコロラティーノ」の
岩手県釜石市復興応援コンサートのスタートです!
地元の皆さんもたくさん集まっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/58c589e7d829ae015ee232ec8b0aee86.jpg)
●さぁ、いよいよ釜石復興応援コンサートのスタートです!(^O^)/
「恋の季節」・「恋のバカンス」など
誰もが知っている懐かしのヒットナンバーからの
スタートに皆さん感激の様子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/8e2344e210755550488658a22188e082.jpg)
●軽快なリズムとともに懐かしのヒットナンバーを熱唱する高田なみさん!
徳さんのロス・プリモス時代の名曲
「ラブユー東京」・「たそがれの銀座」、
さらに新生・コロラティーノが歌う
「思案橋ブルース」・「桜の花」・「二都物語」などが
次々と披露されました。
そして今回の復興応援のためのテーマ曲としてつくられた
オリジナル曲・「僕の釜石」、「たんぽぽの花」も
併せて発表されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/074d894a9b598a76a2feb66863ad668e.jpg)
●釜石復興応援歌「僕の釜石」を披露する我らが徳永淳さん!(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/e654a280c5d15251476e6b2d0b64d341.jpg)
●コロラティーノのキーボード&コーラス担当の木村恵さん。
大槌町応援歌「たんぽぽの花」の作曲も手掛けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/afb89a3856e2398c9eb32fa0dd19a8f6.jpg)
●優しい笑顔が素敵な、ドラムス担当の中澤啓介さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/0afdf76207543c36f4ab24119a6e6467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/7cb49ef846d7f1687acf4694ce02df28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/1e791c611839fe00f7056b39478a8fc8.jpg)
●コロラティーノが誇るアーティスト!
(上から順に)
リードギター・上野さん、サックス・黒田さん、ベース・松井さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/4898420c5f641c47b51cec26c6c6b467.jpg)
●大槌町の蓬莱島(ひょっこりひょうたん島)の再建募金活動に向けて
新しいイメージキャラクター・博士に扮して登場の
コスプレーヤー・リノちゃん!
また、徳さんの提案により、
会場のお客様と全員で
唱歌「ふるさと」を大合唱しましたが
このときばかりは客席の皆さん
思わず涙を流されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/67289cea259b5bfdecb1a854653f579d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/fe93a67dc70988cbd3c0cda178d72dd6.jpg)
●会場の皆さんと「ふるさと」を合唱。いろんな思いがよぎります…。
切なかったです。。。
僕も一緒に口ずさみながら
思わず涙が溢れました。
懐かしさと、涙と、
そして徳さんの軽妙なトークによって
生まれる笑いに包まれながら
16時過ぎにコンサートは終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/e4b523d4d134be40b0969517e94a9c37.jpg)
●お客様の満面の笑みがとても嬉しかったです!
皆さん、とても素敵な笑顔を浮かべながら会場を後にされ、
メンバーも、そしてスタッフも全員がホッと一安心です。
撤収作業を終えて、夕食までの間、
全員で近くの高台にある温泉風呂で汗を流しましたが
湯あがりの夕涼みにと空を眺めたら
ぽっかりと浮かぶように2つの虹が見えました。
「わぁ~。。。虹だぁ~。。。」──。
釜石に来て、大変な苦労を経験された
皆さんの笑顔に触れて、虹を見た。。。
僕はこの日の出来事を
きっと、きっと忘れないだろうと
その光景を心の中にしまいこみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/9d3e0b9a6ab51395062f6f6f8230f17e.jpg)
●釜石の夕空にかかった虹。僕には軌跡の虹に思えました。
さ! 復興応援の旅はまだまだ始まったばかりです。
明日、7日は大槌町でのコンサートが
午前・午後の2回あります!
今夜は早く床に入って、明日も元気に頑張ろう!(^O^)/
⇒「釜石・大槌町復興応援の旅日記 3」へ
つ・づ・く!!!(^O^)/
◆徳永淳とコロラティーノ「思案橋ブルース」
http://youtu.be/_wfKzIED48g
YouTubeでぜひご覧ください!(^O^)/
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)