ヤンチャパ・ドリーム・カフェテラス

「夢」はいいなぁ。見ているだけでこころがやすらぐ。「ヤンチャパ・ドリーム・カフェテラス」。ここは僕のささやかな憩いの場。

文化の日なんですね!(^^)/

2015-11-03 12:51:26 | 本日も徒然なり


11月も気がつけばもう3日。


はい、文化の日なんですね。


毎年思いますが、3日っていうと


ほとんどが今日のように


本当に良いお天気という印象しかありません。


皆さんはいかがお過ごしでしょうか。


もちろんお出かけですよね!


僕もこのあと、ちょっとだけ外出しようと思いますが


先週の金曜日からの風邪っぴきが


まだイマイチで


乾いた咳ばかりするもんですから


胸に痛みが走ります。


もう少しすれば、痰も出やすくなって


鼻水もたれて^^;


でもって治っていくんでしょうが。。。(笑)


明日から週末までの3日間で


年末までの新しいイベントの開催要項をまとめます。


この9月からたくさんの方々にお会いして


いろんなアイデアやら運営方法などを学びました。


まだまだ吸収すべきことや


勉強しなければならないことは山盛りにありますが


あんまり机にかじりついていても前には進められません。


ときには、動き始めてから修正をかけていくという方法も


ベストな選択になることもあるでしょうね。


僕は無鉄砲ですが


若い時に某大学の企画室に勤務した経験があり


物事を慎重に進めていく段取りも学びました。


だから、カラダはもう飛びたくて飛びたくてしかたないほど


離陸体制に入っているのに


アタマはまだまだ期待の整備をしていて


なかなか飛び立てないっていうパターンがけっこう多かったりします。(笑)


結局、整備のし過ぎで離陸そのものが見送られたってことも


少なからずあります。


何事も過ぎたるは及ばざるがごとしですね。(笑)


まぁ、そんな反省もありまして


最近では、「とりあえずやっちゃえ! あとは、なんとかなるだろう!」


みたいなぁ~。。。(笑)


でも、この勢いは絶対に必要ですね!


早く動けば、仮に不具合が生じても


ゴールまでに時間がある分


余裕をもって修正もできます。


経験はもちろん大きなファクターになりますが


それがネックになって邪魔になることもあります。


ま、そのさじ加減をしっかりと見極めながら


スピード感をもってチャレンジしていければ


毎日がきっと、もっともっと楽しくなるんだと思います。


なんか、今日は語っちゃいましたねえ~。。。


文化の日だから、まぁ、いっか。(笑)


それだけ、いま、僕自身が何かを始めたくて


離陸状態にあるのかもしれません。(笑)


とりあえず今日1日はゆっくり休んで


明日は、びゅん! とダッシュします!


まずは、皆さん、素敵な休日をどうぞ!!!


(^^)/(^^)/(^^)/(笑)

【ほっこり・お坊さんカフェ 参加者募集中!】
◆開催日時:11月14日(土)/15時20分スタート
※開場は15時10分です。
◆会場:チルミーカフェ/東京都杉並区西荻窪3-41-11
◆参加費:2,000円(税込)+1ドリンク
◆法話お坊さん:林 数馬
(法名:行摂/株式会社おぼうさんどっとこむ代表取締役)
◆募集定員:20名様<残り16名様です!>
◆お問合せ&お申込み:
●有限会社シーウインド/担当・やざわめぐみ
●携帯:090-4720-5991
※お申込み・ご予約は、チルミーカフェ店頭でも承ります!

皆さんのイライラとクヨクヨをすっきり笑顔に!(^^)/
あなたの悩みにお坊さんがお答えする質問コーナーもご用意しています!


人気ブログランキングへ