昨日見た映画スターシップトゥルーパーズ レッドプラネット。全編CGの映画です。
スターシップトゥルーパーズは、今作で5作目なのですが、1997年の第1作は、ロボコップの第1作を撮ったパール・バーホーベンが監督でした。スターシップトゥルーパーズ第1作、ロボコップ第1作共評価は分かれるものの、素晴らしい映画です。どちらも続編が作られるところから見て、根強いファンがいると思います。ストーリーはバグと呼ばれる昆虫型戦闘エイリアンと地球防衛戦士との戦いを描いているごくシンプルなものなのですが、描き方が独特で、この個性はなかなか他の映画には無いと思います。今作のストーリーもほぼ変わらないのですが、火星での戦闘という、今までの作品での距離感を一挙に縮める展開となっています。アメリカも火星への人類一番乗りを目指し始めましたし、民間での火星向けプロジェクトが進行しています。あと30年もすると、結構月から火星へ行くようなことになっているかも知れません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/b42e8e7f6836eece2d8fb1009b836724.png)
スターシップトゥルーパーズは、今作で5作目なのですが、1997年の第1作は、ロボコップの第1作を撮ったパール・バーホーベンが監督でした。スターシップトゥルーパーズ第1作、ロボコップ第1作共評価は分かれるものの、素晴らしい映画です。どちらも続編が作られるところから見て、根強いファンがいると思います。ストーリーはバグと呼ばれる昆虫型戦闘エイリアンと地球防衛戦士との戦いを描いているごくシンプルなものなのですが、描き方が独特で、この個性はなかなか他の映画には無いと思います。今作のストーリーもほぼ変わらないのですが、火星での戦闘という、今までの作品での距離感を一挙に縮める展開となっています。アメリカも火星への人類一番乗りを目指し始めましたし、民間での火星向けプロジェクトが進行しています。あと30年もすると、結構月から火星へ行くようなことになっているかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/b42e8e7f6836eece2d8fb1009b836724.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます