小屋宿泊予定の方は必ずご予約をお願いいたします(1名様より)。テント泊の方はご予約不要です。
槍平小屋ホームページ はこちらです。http://www.yaridairagoya.sakura.ne.jp/
(保存版)滝谷架橋部の水量増減について
午前6時過ぎの槍平キャンプ場。天気予報とは裏腹に、青空が広がっていました。
けれども、午後にかけてやはり雲が広がり、午後4時前からは雨が降り始めました。台風13号と前線の影響で、広い範囲で大雨が降る予報となっています。最新の天気予報はもちろん、滝谷架橋部のライブカメラ画像も参考にして頂き、安全が確保出来る天候の中で山行計画を立てて下さい。
最初に見つけた時は真上から見ていたので、誰かがホットケーキを落として行ったのかとさえ思いました。奥丸山登山道、標高2150m付近。大きさ比較にスマホを並べてみましたが色艶といい、肉厚な感じといい、シロップかけて食べたくなります。秋の登山道にはこんな驚きも。
さて、こちらは本当に食べられる!パン作り中のハルちゃん。料理本に忠実に、コネコネ。
そして、この見事な焼き上がり!なんでヘッドランプをしているか、というと、小屋にあるのがガス台に据えて使うタイプの古いオーブン。ドアのガラスもくすんでいて、イマイチ中の様子がわからないのでライトで照らしながら確認、というわけです。山小屋っぽい作成風景ですが(笑)、とーっても美味しいパンでした!ハルちゃん、また焼いてねー!!!
今日は午後6時前に青年グループが一組登って来られました。誰もいないキャンプ場の風景の中で、今日が入山すべき日だったのかをじっくり考えて頂き、明日以降に危険な行動をとられないよう願うばかり。静かな秋の夜ですが、気持ちが芯から休まることはありません。事故が起きませんように。
それでは本日の気象情報。
午前6時。
午後6時。