※小屋営業開始は7月1日からとなります。
昨晩は大荒れのお天気でしたが、今朝は清々しい梅雨の晴れ間。
晴れたら布団干し!もう、これは、NO REASON !
そんな午後に現れた、力強いスコッパーは!?
休暇返上で槍ヶ岳山荘から助っ人に降りてきてくれた、拓未クン!槍平小屋オーナーである沖田の長男にして、山荘でも4シーズンの経験を経た”山の王子”!最近話題の”海の王子”に勝るとも劣らない、ナイスガイです。
そんな彼にお願いした最初の仕事は、この槍平小屋の守り神でもある、槍平神社の掘り出し。お参りする後ろ姿が、現オーナーの姿に重なります。脈々と受け継がれていく、小屋の歴史の1ページのようです。奥丸山登山口のそばにありますので、みなさんもよろしければ登山安全の祈願にお越し下さい。
人間の時間感覚で言えば、「あ~、もう、キャンプ場に倒木だらけで、片付けが大変だぁ~」となる雪崩被害の樹木ですが、百年、千年単位で見れば、この樹木たちも他の生命を育む”ナース・ログ”としての役割をしっかり果たしてくれるのだろうと思います。「時間が流れていくのは、人間だけではないんだなぁ~」なんてことを、倒木運びに疲れたら思い出してみます。でも、やっぱり、大変だぁ~(苦笑)。しばらくお天気も安定しそうです。明日も元気出していきましょう!