※小屋営業開始は7月1日からとなります。
槍平小屋ホームページ はこちらです。http://www.yaridairagoya.sakura.ne.jp/
この二日間、ミッチリとお手伝いしてくれたモカちゃんと亀井クン。今朝下山して行きました。今度こそは、ゆっくり遊びに来て、槍平でユルユルと過ごして下さいね。まぁ、お手伝い頼まないという約束は、出来ないけれど(笑)。今回は本当に助かりました。ありがとう~!
そして、今日も除雪は続きます。
今日の小屋水源。数日前、第一仮設タンクを置いたのが、二股になったダケカンバの根元。そして、昨日掘り当てたメインの水源そばに、今日は第二仮設タンクを設置しました。営業開始までには、なんとか通常のタンク配置が出来そうで一安心。
水源のメドもついたので、明日からの雨に降られる前にコマゴマした外作業を。例年通り、今シーズンも小屋の簡易気象計からのデータをブログでお知らせしていきます。雪の中から気象計の鉄柱を支える基礎が、やっと出てきたので本日設置しました。
明日からは午前6時と午後6時の二回分の計測値をブログでお知らせしていきます。昨年ブログにも計測値がありますので、これから山行計画を立てる際にはバックナンバーもご利用下さい。また、シーズン中、登山道が危険になるような激しい雨が降った場合には、出来る限りリアルタイムで計測値と共にブログを”緊急登山道情報”として臨時更新しておりますので、そちらもあわせて活用して下さい。
計測画面の詳しい説明はこちら。
雨降り前に、もう一仕事。こちらは、一階キッチンの窓ガラス。雨戸の上から受けた雪崩の風圧で、ガラスが割れてしまっていました。ずっと雨戸を閉め切りにしていたのですが、やっと新しいガラスに交換。
ピカピカのガラスが嬉しくて、明日まではYKKのシールを張ったままにしておきます(笑)。今夜遅くからは雨の予報。雪解けが進むのは大歓迎ですが、登山道に影響がでるような大雨にならないように願っています。