槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

槍平小屋ニュース 20190829

2019年08月29日 | 日記

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


(重要)南岳新道の現状について 20190807更新    

滝谷避難小屋付近落石の件


やはり、自然は甘くないですね。一晩持ちこたえていた堰堤ですが、昨夜の大雨で決壊しています。まったく想像していなかったわけではないのですが、残念無念。けれど、これでまたひとつ、我々小屋スタッフは天候判断に関して厳しい視点を持つことが出来ます。幸い、小屋への被害はまったくありません。

 

本日午後5時の小屋直下、早朝の緊急登山道情報でお知らせした場所です。日中は雨が小康状態となり、水の濁りは消え、水量も減りはじめています。ただ、明日以降、雨が続く予報で、油断が出来ません。のちほど、別途、登山道情報を更新いたします。

 

現在、槍平小屋には紅一点の”監督”、”ビーバー先輩”カナメ君、そして更新担当の3名が滞在しています。休暇明けで入山予定のスタッフも、予定を変更して沢の増水が十分に引くのを待っています。雨マークが続く天気予報にヤキモキされている方は決して少なくないと想像いたしますが、どうぞ、無理な入山、危険な沢の渡渉を試みることがないようにして下さい。

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。

 

 

 


(お知らせ)槍平小屋への迂回路設定の件 20190829

2019年08月29日 | 日記

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


(重要)南岳新道の現状について 20190807更新    

滝谷避難小屋付近落石の件


 

昨日からの大雨の影響で、現在、上記画像上の”A"地点(小屋から徒歩2分程度)から槍平小屋へ進む登山道(白い実線)へ沢の増水が流れ込み、本日29日午後5時現在は靴を濡らさずに歩くことは出来ない水量で流れ続けています。そのため、今後も大雨のたびに通行に支障が出る恐れがあるため、樹林帯の中へ迂回路を設定しました。

 

”A”地点の画像です。小さな沢を渡る木道がありますが、大雨時には水没します。また、この橋を渡った先のガレ場も増水が入り込んで通行困難となります。

看板の文字が見えづらいですが「槍平小屋方面 迂回路」の標識があります。

 

樹林帯の中は刈払いを行っています。標識を見落とさずに歩いて下さい。

 

”B”地点の画像です。南岳へ向かう登山道と合流し、左へ進むと槍平小屋、右へ進むと南岳方面です。迂回路の全長は150m程度です。


槍平小屋ニュース 20190828

2019年08月28日 | 日記

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


(重要)南岳新道の現状について 20190807更新    

滝谷避難小屋付近落石の件


おやっ?こちらは一昨日、26日のブログに登場した”ビーバー先輩”のカナメ君ですね。

 

こちらが本日夕方、一枚目の画像と同じ場所です。朝から強い雨が降り続き、キャンプ場前の沢も大規模に増水しています。それでも、急ごしらえの堰堤の効果が出て、画像右手にメインの流路が発生していることがわかります。

 

キャンプ場側から(穂高連峰を背にして)見たところ。堰堤から左右に流れが出ていますが、7月の豪雨でメインの水流があったのは右手。一部はキャンプ場まで流れ込んできました。

 

 

現在は流路変更が成功したため、土嚢を積んで増水の流入を防いでいた場所にはほとんど水は来ていません。

 

こちらは3日前。またヘルメットのオッサン画像ですね(苦笑)。

 

初めて見た方は、ただ流木がある風景にしか見えないかもしれないのですが・・・。

 

こちらの流木も、今日の増水が登山道へ流入するのを防ぐ役割を果たしてくれています。

画(え)的にも地味ですし、それぞれの作業についてもそれほど関心を持って頂けないかもしれないのですが、ひとつだけ、ぜひ皆様に知って頂きたいことがあります。それは、我々小屋スタッフは2~3日前から、すでに今回の雨を警戒し、対策をしていた、ということです。登山者の中には、明らかな悪天候の予報が出ていても、「とりあえず、入山口まで行ってみて・・・」と、駐車場の車のなかで雨音を聞きながら、ギリギリまで悩み、スマホで天気予報サイトをいくつも巡り、「せっかくここまで来たんだし・・・。あ、あそこに歩いてる人がいる!よし、自分も!」と、危険な入山をしてしまう方も残念ながらいらっしゃいます。

槍平小屋から更新される登山道情報は、日常的にこのルートを行き来し、20数年に渡ってこの場所の変化を見ているワタクシが担当しております。「俺の言ってることが聞けないのか!」と、上から目線のキャラではないので(笑)、「あのぅ~、これ、ホントなんですよ!ホントホント!だから、無理しないで欲しいんです~。ね、ねっ!」という想いだけは込めているつもりです。登山道注意情報、緊急登山道情報が更新されている場合には、「ホント、ホントなんだから!」というメッセージも受け取って頂ければと思います。長くなりましたが、ルート上で事故が起きないように、との願いですのでどうぞご容赦下さい。

 

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


槍平小屋ニュース 20190827

2019年08月27日 | 日記

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


(重要)南岳新道の現状について 20190807更新    

滝谷避難小屋付近落石の件


ここ数日はヘルメット被って石を転がしているオッサンの画像が続いていましたが(笑)、今朝は華やかな一枚を!写真中央は休暇明けで小屋へ戻るサヨコさんfrom 殺生ヒュッテ!本当は槍平で今夜一泊の予定でしたが、明日の天候悪化の前に急遽予定変更して一気に登って行かれました。さすがは小屋番さんです。早め早めの行動で、より安全な方向へ自分の体を進ませるという、基本的な行動。出来るようで、なかなか出来ていない登山者の方もお見かけします。山小屋関係者が持つこの意識、皆様にも共有して頂きたいと強く感じます。お手伝いしてくれていた元小屋スタッフのハルちゃん(左側)も今日下山。”監督”(右側)は休暇中のモカちゃんが戻るまで紅一点となりましたが、きっとまた”和・スイーツ”をどんどん作って頑張ってくれることでしょう!

 

3代目、4代目小屋主人は新しい発電機室のトタン貼り作業。山小屋の主人が代替わりしてゆく、まさにその象徴的な一枚。父から息子へと受け継がれてゆくものもあれば、新たに変革されてゆくものも多数あることを、シーズンの流れの中で感じます。ハルちゃん、イイ写真撮るじゃない!

今日は午前中に登山道注意情報も更新しております。そのたびに、同じことを申し上げておりますが、そこに書いてある内容に注意して頂ければ、少なくとも沢の増水が原因で命が危険にさらされることは無いはずです。これも繰り返しとなりますが、槍ヶ岳・飛騨沢ルートは無雪期で天候が安定していれば、小学生の女の子でも通行可能なルートです。増水した沢を無理に渡ろうとして事故を起こすのは、ルートの難易度とは無関係で、登山者の状況判断ミス、天候の読みの甘さが主な原因です。令和に入った今年ですが、ルート上での無事故連続日数がずっと続くように願っています。

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。


槍平小屋ニュース 20190826

2019年08月26日 | 日記

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


(重要)南岳新道の現状について 20190807更新    

滝谷避難小屋付近落石の件


今朝の槍平は外気温が5℃まで下がりました。日中もお天気は良かったのですが、最高気温は18℃。小屋玄関に差し込む朝陽の角度も、すっかり秋。

 

一昨日から続いている、キャンプ場前の沢での流路変更作業。今日は”前世がビーバー”こと、カナメ先輩も作業に合流。石積みしていたせき止め箇所を土嚢でさらに補強。眩しいほどの晴天ですが、我々小屋関係者は明日夜から明後日にかけての大雨をすでに警戒しています。明日の登山道注意情報でも言及することになると思いますが、くれぐれも増水した沢に踏み込んで危険な渡渉をすることがないようにして下さい。

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。