続、40over夫婦の徒然日記

40越えても青春でいくぞ!!飲み会もスポーツも全力投球!
自分たちも一生懸命・・・頑張る子供達の応援も一生懸命!!

玉姫殿の蝋燭   

2012年11月06日 22時50分51秒 | 日常
11月6日は ちち はは の結婚記念日。

毎年書き込むことですが、結婚式のキャンドルサービスで使用した蝋燭をいただいて帰り・・・
未だに記念日に灯しています。

下に行くほど太くなる蝋燭(当然ですが)
刻まれた年が消えるまで蝋燭を灯すのが大変です。



昨年はちちが北の街に出張していたので一緒に祝えませんでした。

が、

今年は自宅でささやかなお祝いを

今、ちちは一生懸命蝋燭の24の文字が消えるよう頑張っています。

蝋燭のまわりを折り曲げたり、とけた蝋を取り除いたり・・・

はは はちょこっと何かを作っているようです。


あとはワインでも飲んで乾杯・・かな?


蝋燭に刻まれた文字は25まで・・・・

来年の結婚記念日が無事終わったら、人生の後半25年分の蝋燭を貰いに玉姫殿に行こうかと思っています。

くれるかなぁ

いっそ・・・ナイトスクープの小ネタ集にでも依頼するか

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有料で良ければ (teketeke)
2012-11-07 16:58:26
こんにちは。
また銀婚式をお迎えになられる事、おめでとうございます。
26から50までの数字入りでしたら、キャンドルワールドというネットショップで販売しているようです。
サイトの表にはありませんが、メールで確認されれば大丈夫かと思います。
良心的な金額のようです。
返信する
キャンドル&馬車の振り子時計 (ふくちゃん)
2016-01-01 22:42:26
平成元年10月に玉姫殿で結婚式をあげました。キャンドルは実家に置いたままで、そのままですが、時計だけは27年間動き続けてます。
私は玉姫殿で戴いたものだと思い込んでましたが、先日「これは飲み屋のママさんからお祝いで貰ったもの」だと言うんです。昔の事なので忘れましたが、時計を記念日で戴いた方は居ませんかU+2754
返信する

コメントを投稿