今日から始まった新人大会の決勝トーナメント。。。
まずは1回戦突破!!
引き続き明日は2回戦
明日勝てば、ベスト8だ。
何とか気持ちを引き締め良い試合をしてほしいと思います。
今夜 はは は以前の職場の仲間と飲み会。
仕事場ではスタッフ同士が仲よく、共に助け合い、そしてよく飲み??(笑)
ちちも何度かご一緒しました。
楽しい時間なんでしょう・・・ まだ、連絡ありません。
タクシー . . . 本文を読む
国立へ高校サッカーの決勝戦観戦は、昨年同様夜行バス・・・
前回は、早朝からお台場へ向かい・・・店が開く10時ころまでゲームセンターで過ごしました。
東京まで来てゲームセンターは無いやろぉ
と、
今回はちゃんと勉強して早朝からの観光を有意義に・・・・と思っていたのに。
結局、下見もせず神楽坂へ・・・
ははが行きたいと申しましたので(汗)
ちらっと地図を見ると、近くには早稲田大学もある。
こ . . . 本文を読む
京都府では新人戦の予選リーグが各会場で行われています。
わが母校は予選リーグ1位で決勝トーナメントに出場決定。
あと二つ勝てば、長男が2年生の時以来のベスト8です。
3年生の中、GKとして出場させていただき、ベスト8は二度経験させていただきましたが、その後、長男世代、一つ下の後輩世代は結果が残せず・・・
ちち、ははが知っている選手はいよいよ今を戦っている選手のみ。
何とか今年、忘れ物を取り . . . 本文を読む
Mr. コンティさんからコメントいただきました。
次男君、ルル君もコーギーちゃんとのこと
サッカーともう一つ共通の話題ができました。
我が家のかすみは、今もパソコンの横で背を見せたり、おなかを見せたり・・・
今日は甘栗をもらってました。
まだまだ、しっかり家族でございます。
. . . 本文を読む
今日は二十四節気の大寒(だいかん)
一年中で一番寒い日です・・・・のはずです。
しっかし、暖かかったですなぁ。
仕事後に頑張ったテニスでは、一枚脱ぎ、二枚脱ぎ・・・・結局半袖(笑)
寒くなる前に、邪魔しに来ていたけど、最近はちっとも見なかった蝙蝠さんも今日はひらひら・・・。
元気な姿を見せに来ました。
暖かく快晴の日は、心も軽くなり良いですね。
現在は雨
徐々に回復するそうですが . . . 本文を読む
阪神淡路大震災から15年・・・・
昨夜、タイトルのドラマが放送されました。
素晴らしいドラマでしたね。
そして今日、思い出したように夫婦で神戸に行ってきました。
震災前にはハーバーランド周辺の共同溝工事に2年弱通いましたから・・・
その後も時々行きましたが、今回本当に久しぶりです。
東遊園地では、追悼式典「1・17のつどい」が開かれていました。
竹燈篭に蝋燭が灯され、1.17の文 . . . 本文を読む
昨年11月の記事・・・・「ちょっと後悔」
せっかく釣ったカワハギをリリースした話
最近ね・・・・
スーパーに行くと、「お鍋に最適!!」とカワハギ君がいっぱいです。
美味しそうです。
やっぱり後悔
今日母校のサッカー部は、新人戦予選リーグの第2試合勝利しました。
あと1戦・・・次は強敵!!全勝で決勝トーナメントを目指せ!!
. . . 本文を読む
今回の上京、10日ホテルにチェックインしたとき、ロビーに大きなフラワーアレンジメント(って呼んでいいのかなぁ??)を準備されていました。
翌日チェックアウトするとき、ロビーには晴れ着の若者たちがいっぱい
成人式でしたね
私たちは・・・・2度目の成人式も終わりましたなぁ
3度目の成人式も平穏無事に自宅で迎えられますように・・・・
. . . 本文を読む
決勝戦を戦う両校の入場。先着1万人に配られたタオルを掲げて盛り上げます。
両校も堂々とした入場でした。
両校の校歌斉唱の後、ベンチコートを脱ぎ勝負服に・・・
山梨学院は青・・・青森山田高校は緑
今大会で一番長くグラウンドを駆け回ったジャージです。
決勝戦は前半に山梨学院が先制
その後前半、後半とも青森山田高校もチャンスはあるものの決め切れず・・・
90分を戦い抜き、そして、長いホイ . . . 本文を読む
山梨学院 VS 青森山田
ひと足早く応援準備が整ったのは山梨学院。
沢山の人数です。
そして、ベンチではマネージャーさん達が千羽鶴を飾ります。
今まで戦ってきた高校の思いがいっぱい詰まった千羽鶴
おそらく、2回戦で戦った京都府代表の立命館宇治高校のものもあったんでしょうね。
今まで戦ってきたライバルの思いも一緒に戦い続けるってホント素晴らしい。
そして、少し遅れて青森山田の応援団 . . . 本文を読む
1月9日の夜、夜行バスで東京に向かい、今年も選手権の決勝を観戦しました。
昨年の経験から、開場は12時ですが、早くも10時40分くらいに会場へ到着。
やっぱり。
すでに、多くのサッカーファンが列を作っています。
1列が5~60mくらいあるかなぁ。
その列が、ひぃふぅみぃ・・・ちち、はは・・は3列目の真ん中あたりに並びました。
その後すぐに、後ろにも沢山のファンが開場1時間前には、その列 . . . 本文を読む
決勝で戦う頂点2校が決まりました。山梨学院大付属VS青森山田
準決勝、テレビの前で観戦
ちちが漠然と予想した通り・・・になったかな
でも矢板中央と関西大第一もほんとによく頑張りました。
ナイスゲームでした。
特に地元関西大第一
諦めない気持ち。素晴らし過ぎる最後までの集中力!!
後半ロスタイムでの同点は、鳥肌が立ちました。
追いついた勢いでPK戦もものにするか・・・と思ったら
PK1本目 . . . 本文を読む
9日の準決勝で戦う4校が決まりました。
矢板中央VS山梨学院大付属 関西大第一VS青森山田
わが関西からも1校
何とか決勝に残ってくれると嬉しいですが
いよいよ、今年の選手権も大詰め・・・・
準決勝も決勝も、晴れ渡った空に覆われた国立のピッチで戦わせてあげたいです。
選手のみなさん
風邪をひかないよう、最高のコンディションで当日を迎えてください。
昨年は平成2年生まれ、長男世代 . . . 本文を読む
第88回 全国高校サッカー選手権大会 応援歌
FUNKY MONKEY BABYS「明日へ」
今現在のメンバー自身の心情を素直に綴った『明日へ』は「かけが えの無い高校生活の三年間。
一番何にでも興味を持ち挑戦できる時代を精一杯生きろ」という想いも重ねてできた渾身の一作のようです。
PVがこちら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=gRp7za6jgjc
( . . . 本文を読む