続、40over夫婦の徒然日記

40越えても青春でいくぞ!!飲み会もスポーツも全力投球!
自分たちも一生懸命・・・頑張る子供達の応援も一生懸命!!

自然災害の猛威

2011年09月06日 21時06分26秒 | 日常
台風12号が近畿を横断した。

紀伊半島には猛烈な被害があった。
先日の震災・津波を思わせる猛烈な被害である。

今回の被害も想定外の連続だ。
本当に自然の力は恐ろしい



亀岡駅裏の休耕田には毎年、ひまわり、コスモスが植えられ季節ごとにいろんな風景を見ることができる。


ひまわりは放射能除去に効果があると言われていることから、今年の夏に開花したひまわりの種を被災地に送る計画があると新聞の地域版で読んだ。


そのひまわりが開花し見ごろを迎えたとのことなのでカメラ片手に現地へ行ったのだが


目に飛び込んだのは、無残にも倒れたひまわり達の姿だった。

甚大な自然災害被害を受けた東日本に送るはずだったひまわりが、またもや自然の力によりめちゃくちゃにされた。
先に書いた紀伊半島の被害に比べれば、ほんの小さな被害であるが・・・・・

ここでも積み上げてきたものが一瞬にして奪われた。


震災・津波・原発、今回の台風で被災された地区の皆様の一日も早い復旧をお祈りします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿