![2台のNIKON](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/b3/5dc2c9ef618a7875ec2b33cb9f7d8eb2.jpg)
2台のNIKON
先日からデジカメ買い換え大作戦を遂行しておりましたが、そのどさくさに紛れてフィルムカ...
![義父のカメラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/64/161042f314ebd7c8aaee5b7c9c627327.jpg)
義父のカメラ
義父は、僕の連れ合いが小学生の頃 四十代で亡くなったそうですが、大のカメラ好き。 ↓買ったばかりの ...
![Rolleicord IV](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/b2/79e5cdb1ecdffd9e62573a148f18f642.jpg)
Rolleicord IV
義父の愛機 ローライコード4 譲り受けた後 自分で分解掃除を試みて失敗、カメラ屋さんに泣きついた事があります。 くれぐれも素人がカメラの分解などに手を染めないように! ...
![NIKON S2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/86/de32d9bc336d04e667d79fb709a5b616.jpg)
NIKON S2
義父の愛機 NIKON S2 当時の給料 ○ヶ月分だったそう ↓2002年1月 福岡市内 ↓2006年1月...
![EOS 7D と TAMRON 18-270mm](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/75/d64d141f8da4e57d2465ebd8634764a1.jpg)
EOS 7D と TAMRON 18-270mm
購入時キタムラの店員さんに「このカメラなら一生使えますよ」と太鼓判を押されたEOS 7D。 レンズはTAMRONが誇る高倍率ズーム18-270mm。決して高画質とは言えないけ...
![EOS 7D MarkⅡ & TAMRON 16-300mm](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/8b/9276dbb87d134a5d499fb4a1206c3b6e.jpg)
EOS 7D MarkⅡ & TAMRON 16-300mm
さて、前回めでたくバージョンアップされた EOS 7D MarkⅡ と TAMRON 16-300mm どちらも中古とはいえ目立っ...
![18年前鳥栖駅付近で出会ったカップル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/28/32268dcd41a7214fae3c7546a77aa176.jpg)
18年前鳥栖駅付近で出会ったカップル
2003年の2月 JR鳥栖駅付近で出会ったカップル 思い切って声をかけました 鳥栖スタジアム(現 駅前不動産スタジアム)をバックに一枚 二枚目は偶然通過した特急つばめ(か...
![8ミリフィルム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/f0/7089c3bd4a399a310958d33642afd0b3.jpg)
8ミリフィルム
我が家には結構な量の8ミリフィルムがあります ↓この3倍くらい 8ミリビデオではなくフィルム! 部屋を暗くしてスクリーンとか壁とかに映写機でカタカタ映す そっちの8ミリで...
![元気に退院したNikomat EL と FUJI GS645S](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/35/f64d713381c2917aa03792f5bad7f57e.jpg)
元気に退院したNikomat EL と FUJI GS645S
以前から不調を訴えていたNikomat EL と FUJI GS645S 昨年末 思い切って入院させていたのですが 本日めでたく元気に退院してきました Nikomat EL...
![コダクローム恐るべし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/2d/dc85684f3bf85744ab55c5a0af451904.png)
コダクローム恐るべし
遡ること40年以上前「イージー・ライダー」や「俺たちに明日はない」などのアメリカンニューシネマ、さらには鈴木清順監督の「ツィゴイネルワイゼン」などのアートシアター系の映画にあこがれ...