ばとこいあ定例会
矢谷トモヨシ
小林隆二郎
他
神戸学生青年センター・音楽室
18:00 start
参加費 :500円(ばとこいあ通信 付)
今日はなんとか八時前に到着。
休暇後の中野さんの演奏の時だった。
Iwaossoさんの後は元美術教師で詩人の彼末さん。
詩の朗読の後、中国の瓢箪笛の演奏、伴奏のピアノは音楽の先生。
流石、先生だけあってお話しが上手。
全員を聴く体制にもっていってから演奏。
演奏も曲も素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/a735ac6c76f6ceacce09fb6ece944b08.jpg)
そして、隆二郎さんと「私たちの朝に」を歌って「ホーボーズ ララバイ」を全員でシングアウト。
ピアノやハーモニカ、ギターも入って賑やかでした。
今夜、僕は「大陸の風」から。
「ひだまり」と「未来の子供たちへ」の3曲。
楽しく、ゆったり演奏出来て良かった。
次回6月もよろしくお願いします。
矢谷トモヨシ
小林隆二郎
他
神戸学生青年センター・音楽室
18:00 start
参加費 :500円(ばとこいあ通信 付)
今日はなんとか八時前に到着。
休暇後の中野さんの演奏の時だった。
Iwaossoさんの後は元美術教師で詩人の彼末さん。
詩の朗読の後、中国の瓢箪笛の演奏、伴奏のピアノは音楽の先生。
流石、先生だけあってお話しが上手。
全員を聴く体制にもっていってから演奏。
演奏も曲も素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/a735ac6c76f6ceacce09fb6ece944b08.jpg)
そして、隆二郎さんと「私たちの朝に」を歌って「ホーボーズ ララバイ」を全員でシングアウト。
ピアノやハーモニカ、ギターも入って賑やかでした。
今夜、僕は「大陸の風」から。
「ひだまり」と「未来の子供たちへ」の3曲。
楽しく、ゆったり演奏出来て良かった。
次回6月もよろしくお願いします。