![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/174ed5b9df3790b722439bbd0926ed63.jpg)
「うた・こえ」支援プロジェクト“までい”コンサート
矢谷トモヨシ+まどか
他多数
15:00-17:00
@東神戸教会
神戸市東灘区御影3丁目7-11
「うた・こえ」支援プロジェクト“までい”
14:30 開場
15:00 開演/あいさつ
15:05 ザ・イースターズ
15:20 Affection
15:35 Pe&Da angels
15:50 聖和短期大学コーラス部
16:05 名無しの権兵衛
16:20 一歩スマイルプロジェクト
16:50 矢谷トモヨシ&まどか
17:10 までい(川上盾 作詞/作曲)
17:15 終演/片付け
18:00 片付け終了/最終ミーティング
18:15 解散/打ち上げ
11:30から軽く打ち合わせして、たらこスパを食べて13:30に出発。
東神戸教会に到着して、控室で待機。
14:00過ぎから全体ミーティング。
出演者とスタッフの紹介と注意事項の確認をする。
再び控室で待機、15:00の開演に会場に入り観戦!
最初は
ザ・イースターズ
5人組のロックバンド。
ボーカルのキャラクターが良いです。
彼の存在だけでコミックバンドかと思わせる、ひょうきんさがある。
Affection
女性ピアノボーカルと男性ボーカルのコンビ。
いわゆる美女と野獣ユニットだが、彼もまた独特のキャラクターで楽しませてくれた。
Pe&Da angels
ピアノとビオラのアンサンブル。
やはり、教会ではこういう音楽がピッタリ。
ビオラの横山さんのお話も、軽妙で素晴らしいと思ったら、本物の牧師さんだった。
聖和短期大学コーラス部
かわいい女子大生がずらりと並ぶともうそれだけで素敵。
だがしかし、彼女たちはその上に素晴らしいハーモニーを聞かせたくれた。
ピアノ伴奏は指導者の丸尾先生。
実はまどかちゃんと以前、即興の勉強会で一緒に合宿したことがあるということが発覚。
世間は狭い!!
名無しの権兵衛
タイマーズのラブミーテンダーとアンサーソング的な曲のセンスが良かったです。
何だか次回が楽しみな感じだなぁ。
復興支援活動報告 一歩スマイルプロジェクト
舞台裏にいたのでしっかりとは聞けなかったけど、活動のなかで確かなものをてにいれたていく様子がうかがえた。
今後とも頑張って欲しい。
矢谷トモヨシ&まどか
「オールウェイズ・フール」
「嬉しいさよなら」
「霧笛の町」
「未来の子どもたちへ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/76b8512b2774f640b8d743fee4776ce9.jpg)
あたたかく盛り上げて頂き、気持ちよく演奏させてもらいました。
アンコールを頂き、「ひだまり」をうたいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/92485eeaa1273022c372e1f0792aeca6.jpg)
最後に川上盾さんと佐々木咲野加さんに混ぜてもらって「までい」を歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/d034710c3bc4a22c611e4297aa64645c.jpg)
終了後、控え室で馬場さんと芝居の音楽の打合せ。
最終ミーティングの後、打ち上げ交流会。
頑張ってる、若い人たちに混ぜてもらって楽しかった。
このプロジェクトのリーダー、小野くんとは今後も、までいな付き合いをお願いしたい。
(までい=福島県飯館村の方言で、ゆっくりていねいにという意味です。)