ばとこいあ定例会
矢谷トモヨシ
小林隆二郎
永井ますみ
他
神戸学生青年センター・音楽室
18:00 start
参加費 :500円 (ばとこいあ通信 付)
朝日新聞に参加者募集が載ったお陰で20人近い盛況。
とりあえず、隆二郎さんのバックで2曲。
一曲は新しい歌で演歌調。
初めての曲だったが、楽しく演奏した。
そして明日、イベントを控えている永井さんの朗読。
今回、新しい参加者は多かったが演奏者はあまり多くなかった、しかも演奏時間が短かいので、すぐに順番が来た。
僕は八時頃から、前回頼まれて作曲した演歌「湯の町しぐれ」のCDをかけるつもりだったが、当の山下さんが風邪で不参加。
歌ってみて、ということだったので一曲目は「湯の町しぐれ」を歌った。
「夜の一番深いところで」
「世界の子供たちへ」を気持ち良く歌わせていただいた。
帰ろうとしたら、せっかく持って来たのにハーモニカは吹かないのかと言われ、渡邊さんのリクエストで「夏の坂道」を歌ってからバトンタッチ。
渡邊さんはカバー曲を歌って、最後に長田神社商店街の歌を歌ってくれた。
最後は隆二郎さんを中心に「普通の女の子に」をみんなで演奏した。
9時過ぎに終了。
10時まで何だかんだと話して帰路につく。
途中、渡邊さんと食事しようということになって、サンデーサンに行く。
結局ぼくはドリンクバー、渡邊さんはパフェをたべて11時過ぎまで話して、送って貰って帰宅。
矢谷トモヨシ
小林隆二郎
永井ますみ
他
神戸学生青年センター・音楽室
18:00 start
参加費 :500円 (ばとこいあ通信 付)
朝日新聞に参加者募集が載ったお陰で20人近い盛況。
とりあえず、隆二郎さんのバックで2曲。
一曲は新しい歌で演歌調。
初めての曲だったが、楽しく演奏した。
そして明日、イベントを控えている永井さんの朗読。
今回、新しい参加者は多かったが演奏者はあまり多くなかった、しかも演奏時間が短かいので、すぐに順番が来た。
僕は八時頃から、前回頼まれて作曲した演歌「湯の町しぐれ」のCDをかけるつもりだったが、当の山下さんが風邪で不参加。
歌ってみて、ということだったので一曲目は「湯の町しぐれ」を歌った。
「夜の一番深いところで」
「世界の子供たちへ」を気持ち良く歌わせていただいた。
帰ろうとしたら、せっかく持って来たのにハーモニカは吹かないのかと言われ、渡邊さんのリクエストで「夏の坂道」を歌ってからバトンタッチ。
渡邊さんはカバー曲を歌って、最後に長田神社商店街の歌を歌ってくれた。
最後は隆二郎さんを中心に「普通の女の子に」をみんなで演奏した。
9時過ぎに終了。
10時まで何だかんだと話して帰路につく。
途中、渡邊さんと食事しようということになって、サンデーサンに行く。
結局ぼくはドリンクバー、渡邊さんはパフェをたべて11時過ぎまで話して、送って貰って帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます