花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

自動車運転免許の更新!

2025-02-06 | 日記
こんばんは☀☀🥶☀🌤️🌤️🥶☀🌤️🥶
風が肌を刺すように冷たかったですね。
今日は朝から予約してあった「高齢者講習」のため、あいち自動車学校へ行ってきました。
以前は近くの西区内にある自動車学校で受けていましたが、‘‘予約の取れない学校’’のため、予約がスムーズな学校へ変更でした。


タワーマンションがすぐ横ですね。

講習生の送迎車がずらりと並んでいて、これから出発のようでした。
自動車学校内のコースで、制限速度・段差乗り上げ急ブレーキ・一旦停止等のチェックを受けて「安全運転ですね!」と指導員から‘‘お褒め?’’のお言葉でした。

後は視力測定等と最近変更された交通法規などの教習で、2時間を受講しました。
ペーパードライバーでも運転しなければならないそうですが、何せ助手席にはプロの指導員が同乗し、足元にはアクセル、ブレーキがありますので、安心ですね。

今回知りましたが、3月後半から「免許証交付が3パターン」になるそうです。
①従来の免許証のみ
② 〃 +マイナンバーカード免許証(特殊の装置でないと免許証は見られない)
③マイナンバーカードのみ
この中で、交付代金の安い順に③①②となるそうです。
‘‘免許証を拝見します’’は、今後少なくなるかもですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤だね!

2025-02-05 | 日記
こんばんは🥶🌤️🌥️🥶☁🥶☁🥶
この冬一番というお触れの通り、ガスストーブの前から離れられません。
しかし、夜には会議があり、出掛けねばなりません。
完全武装していきます。



ずーーと続いてますね。スゴイ!

数日前に通りかかりのお宅の生け垣が余りにも綺麗でしたので、撮影させていただきました。

山茶花が咲いて真っ赤になっていました。

山茶花は凄いですね!
こんな寒さてもヘッチャラ!


山茶花も終わりを迎える頃は「真っ赤な絨毯」となって、二度楽しめる花ですね。

でも、後の掃除が大変ですね。
この冬は山茶花が長く咲いて楽しませてくれましたね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお寒 こ寒 !

2025-02-04 | 日記
こんにちは🥶🌥️🌥️🥶🌤️🌤️🥶🌤️🌤️
朝から風の冷たい1日ですね。
全国各地では ‘‘大雪’’が心配ですね。
今日午前中は、4月の愛知県芸術文化センター12階て行う「5Gフォトクラブ作品展」の開催に伴う諸準備の会議でした。
寒かったですね。

午後からは作品の見直しとタイトルの候補選びですね。

そんな中で、寒さにも耐えての撮影に出掛けました。




庄内緑地公園の蝋梅です。
今が盛り!と咲いていました。
今が最高ですね。



大変寒かったですが、行かないと撮影出来ません。
今週の寒波で、花は数日長持ちできそうです。

他の花は蕾が進まないかも?
積雪地では!雪崩等には十分こ注意ください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温12℃で雨☔

2025-02-03 | 日記
こんにちは☁☁☁🌥️☁☁🌂☔☔
今日の名古屋は暖かい日でした。
午後5時前の車外気温が ‘‘12℃’’でした。
午前中はボランティアでしたが、先方様は寒がりなのか暖房がバチバチ!
寒いと思い作業着の中へダウンベストを着ていったため、汗だくでした。
昨日の防災訓練の後で、名城公園‘‘梅まつり’’へ出掛けました。

紅梅?紅白?
根付きの大きな梅の木で、三分咲きや満開のものもありました。

蕾もバッチリ。
フラワープラザ館内での開催ですので、梅の香りが漂っていました。
大勢の皆さんも、カメラ📸やスマホ📲で撮影に夢中でした。

梅まつりは1/30~2/2までで終了しました。
おっかけで、何処かの梅まつりへ行きたいな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練!

2025-02-02 | 日記
こんにちは☔☔🌂☁☁☁🌂☁
よりによって、学区の防災訓練が雨の中実施でした。

学区委員長挨拶、消防署長挨拶で開始しました。
集合場所は!各自治会、町内会毎にそれぞれ1時避難場所(公園 広場等)で集合して、小学校体育館到着。
到着次第、自治会毎に安否確認して、体育館に整列でした。
消防団によるAEDの操作方法と、胸骨圧迫による心肺蘇生を体験。

次に、初期消火のための消火器取扱いと体験。

三つ目は、非常持ち出し袋の中身と、準備の大切さを学習しました。
名古屋では、東海豪雨以来20年近く大災害の発生がないことから、多くの住民は「災害ボケ!」しており、東海大地震・東南海大地震も何時あるか危険が迫っており、今回のような自主的な防災訓練を積み重ねることで、意識の向上を図っていきたいです。

今日は丁度‘‘節分👹’’


万全な備蓄と日頃からの備え、心構えにより「鬼に金棒」!
となるんですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー 特集❗

2025-02-01 | 日記
こんにちは☀☀🌤️🌤️🌥️🌥️☁☁☁
日中は暖かかったですね。
今日はパンジー特集ですね。



信号機の色に揃えました。
赤・黄・青!

ところで、お尋ねしますが、パンジーとビオラの区別はご存知でしょうか??

詳しい事は抜きにして、花の直径が5センチほどあれば「パンジー」です。
それより小さいのは「ビオラ」と、自分で認識してますが、違うかも?



こちらは八重咲きですね。
では、ビオラの写真はこちら。

これからの季節は楽しませてくれますね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新キャヘツ!

2025-01-31 | 日記
こんにちは☁🥶☁☁🥶☁☁☁🥶
今日の天気は昨日よりはましかな?
気候不順?で、気温の異常に、降雨の少なさ、温暖化?で、野菜は高価な食材になってしまいました。
キャベツは500円~600円!
冬の料理の定番鍋ものに欠かせない白菜も高値の花?
高値の野菜!
そんな折、新キャベツが税込400円でした😃
ホッとしました。

(商品名:新キャベツ)

中にはカスタードクリームがはち切れそうに入っています。
このお店(パティシエの店 レニエ)の定番商品で、昔から変わりません。
ロングセラー商品なんですね。

昨今、あらゆる商品が値上がりして、物価上昇気流(エレベーター?)になっていますが、我が年金は増えず目減り一方です。


これはとある店頭ですが、暖かくしているせいでポインセチアがグングン伸びています!
(物価と同じだ!)

この水仙は蕾で一杯!
この冷え込みで開花を見合せているようですね(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換?

2025-01-30 | 日記
こんにちは🥶🌤️🌥️🥶🌥️☁☁☁
午前中はボランティアでした。
帰宅後、上から下まで全て着替えしました。
(何故か 想像してみてください)
大変でしたね。
ショッピングモールへ家族が出掛けた際、目に付いたので、‘‘これをお父さんにどう?’’
との事で買ってくれたそうです。


白波クジラ!
美濃焼の茶碗と湯飲みです。
今朝、この茶碗でご飯を食べると、スッキリ気分が変わりました。
チョッピリの不安は、ご飯粒が残っていても気付きにくい柄ですね。
我が畑?では、漸く水仙が咲いてきました。
寒さに強い花ですね。

小生も寒さに強くなりたいのですが、知らず知らずの間にストーブ近くへ移動してますね。

そう言えば、火曜日の名古屋駅前にある名鉄グランドホテルの写真ですね。

錦通りの西突き当りは名鉄グランドホテルなんですね。
ガラスに反射する、何処かの人影👤

亡霊みたいて気持ち悪いですね。
な~んだ、自分じゃないか!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月29日

2025-01-29 | 日記
昨夜は、旧友とホテルでお茶でした。
小生は会議の終了からスッ飛んで行きましたが、旧友たちは飲食カラオケ三昧で「コーヒーしか入らない」!
名古屋駅前の専門学校ビルの様子ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り & 感謝

2025-01-28 | 日記
こんにちは☔🌂☁☀☀☀☀☀☀☀
今日は午前中はウロウロ。
午後は会議へ出席です。
昨日の栄撮影では、店先の招き猫ならぬ招き人形がありました。

スコンターRAYARD hisaya-odori Parkの店頭です。
久屋大通公園の中にありますが、まだ中食には早くて店内には入れませんでした。



名古屋テレビ塔を入れたスポットをアップしました。

これは栄のバスセンターのターミナルです。
名古屋の四方八方とか、長野県や関東方面の高速バスも出発しますね。
これから会議で食後の睡魔に耐えねばなりませんね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする