コロナ自粛が続いていたので、人と会うとか喫茶店への足も遠退いていました。
それが昨日、今日の連続のコーヒータイム。
昨日は大先輩が老人ホーム?へ入所し、「暇を持て余している!」との電話がありました。
外出は可能とのことで、下界の喫茶店へお連れしました。
やっとかめ(久しぶり)に喫茶店行きでした。



よくあることですが、
喫茶店🏠の名前は「SILVIA」?でした。
コーヒーカップには「支留比亜」となっていました。
とてもいい雰囲気でしたね。
コーヒーも美味しかったです😋
そして今日は偶然にも、友人から「お茶しよう!」とお誘いがあって、店は変われど主変わらずで、連日の外コーヒーでした。



お気づきですかね?
勿論ノンシュガーなんですが、フレッシュは入れています。
どちらかというと「ミルクコーヒー」ですかね😃
こちらも落ち着いたシックなお店で、コーヒーも美味しかったです😋
帰宅後、カミさんからアッシーを頼まれて、近くのスーパーへ。
外は土砂降りに関わらず、駐車場🅿️は🈵満車で、やっとの思いで駐車できました。
当然ながら某は店内へは入店せず、雨のかからない店舗前で待機していました。
すると、せっせとショッピングカートを回収している関係者に対して「お忙しいようですね」と声を掛けると、「店舗入り口では、カートが不足していて、カートを待っていらっしゃるお客様のため、急いでいるのです。本日は食料品が5%割引のため、ありがたい忙しさですね」とのこと。
「三密」にならなければ良いですが・・・
と、いうことは、レジは長蛇の列=某の待ち時間も長くなった訳です。
帰り道の強雨☔、ご覧のおとりです。

(スローシャッターで撮影していたら、より分かりやすかったですね)