この数日間は、毎日新型コロナウィルスの国内感染者の“過去最高”を更新しています。
医療体制も逼迫し、関係者も疲弊しています。
そんな中でコロナ不安が増幅中の年末年始は、一体どうなってしまうのでしょう?
かかりつけのクリニックでは、このように休業します。
通りかかったとある施設の休みはこのようになっています。

実は、デイサービスですね。
こちらは、処方箋薬局の休みです。

報道では、帰省する人は僅かで、主要駅もガラガラのようですが、既に保菌潜伏中の人も、移動もするでしょうし、何時発症するか分かりません。
行った先でばら撒かないように願うばかりです。
国内の年末年始のコロナ難民は発生しないのか?パンデミックにならないか?不安ですね。
感染者が治療を受けられず、死亡するようなケースが発生したら、それは人災ですね。
12月初めから、国民にもっと強いメッセージを出していれば、もっと穏やかな年末年始だったじゃないですかね。
政治家や行政が多用する言葉に「想定外の〇〇」がありますが、新型コロナウイルスは一年前から続く惨禍です。
想定外ではなくて、準備に慢心があったからですね。
これは人災です!