花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

最高のご褒美!

2021-08-10 | 日記
こんにちは☀️☀️🌀
オリンピックあとの現実に戻り、新型コロナウイルス感染症の猛威と、猛暑攻めにあっています。

そんな中で一服の清涼感をお届けします。

如何ですか?
富士山🗻の納涼ビール🍻です。
何処の工場で製造しているかと言いますと「アサヒビール 名古屋工場」なんです。

このビールのお伴といえば、こちらです。

茹でたてに塩を振りかけて・・・うーん 堪らん!
大変美味しいんですが、肝心な富士山🗻ビールがノンアルじぁなかったので、“プシュッ”とできません。
同じ麦ジュースで、冷え冷えの麦茶で喉を鳴らしました🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な日!

2021-08-09 | 日記
こんにちは🌀😵💦
台風は各地で、被害が出ていますね。お見舞い申し上げます。
オリンピックは昨日終わり、コロナ禍の現実に戻りました。
昨日8月8日は「名古屋市の日」でした。
市章のマルハチ(まるに八)だったのです。



(市のHPより)

由来は、

マルに八の字を書く。

都市のシンボルマークとしては一風変わった意匠ですが、これが名古屋市の市章です。制定されたのは明治40年10月のこと。明治40年代には神戸市や横浜市でも市章が定められており、当時は市を表象するマークを制定しようという動きが各地にあったようです。
 折しも名古屋は、名古屋港の開港、市制20周年を間近に控え、市勢の発展ぶりを内外に示そうという気運が高まっていました。
シンボルマークの制定にはうってつけの時期であったわけです。

制定に当たっては議論百出の末、最終的には尾張徳川家の合印として用いられていた マークを採用することになったといわれています。
「丸は無限に広がる力、また八は末広がりで発展を示す」というお目出度いマークであり、名古屋の歴史を大切にしながら、新たな発展を期そうという思いがあったようです。

百年以上前の出来事ですが、今に受け継がれているのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉🍁 始まる!

2021-08-08 | 日記
こんにちは☀️☀️☀️☀️
皆様 残暑お見事申し上げます
立秋が過ぎた後で、酷暑炸裂!
今日の名古屋最高気温は、37.8℃=コロナ感染を疑う体温より高い!
エアコンも効きが悪いです。

しかし、常識を疑う「紅葉」が始まっていますよ。

チンチコチンの石の間から映えている南天が紅葉🍁
ちょっと早い気がしますネ。

方や、公園の木陰とはいえ、紫陽花の姿もあります。


季節が分からなくなりますね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい😋

2021-08-07 | 日記
こんにちは☀️☀️😵💦
オリンピックは、いよいよ残りは今日 明日です。
参加した各々選手の活躍に“感動・感謝”
コロナの猛威も終止符を打てるといいですね。

さて、今朝はお隣りから“ピン ポーン”とインターホンが。
珍しい色のゴーヤーだなー
と、思っていた実物が届きました。


下の用紙はA4ですから、そんなに大きくはないのですが、「真っ白」なんです。
ゴーヤーは苦瓜と言い、そんなに好きではなかったのですが、どなたかの記事によると、食欲増進や消化向上作用があるとかで、今夏は沢山食べています😋

さぁてと、昨日の答えは、
地球への恵み「太陽、sun」ですね。

矢印の箇所へ差しています!

次は、南フランスでは、幸運・縁起物と言われている「semi.蝉」ですね。

矢印の箇所です。


ponyokinakoさん、dreamsan_2006さん、正解です。コメントありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝さがし

2021-08-06 | 日記
こんにちは☀️☀️
今日も暑いですね😵💦

宝物を探しましょう!



この大きな樹には、ある宝物?が隠されています。
よくご覧になって見つけてネ!
宝の在処は「別号」でお知らせします。

さて、毎日温度計の針(目盛)と、コロナ感染者数と、オリンピックの日本人選手の活躍で🏅の数がうなぎのぼり!!
一昨日通りかかった名古屋TVの本社ビルです。

撮り方を変えてもう一枚!

名古屋TV(メ~テレ)でも、毎日オリンピック中継を流していますが、キー局は朝日テレビです。
これだけテレビを見てるのも疲れますが、外出自粛してても時間が足りません❗
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする