![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まだ、ちびっ子はお休み中ですが、本日
ふじ2組のクラス懇談会がありました。
最後の懇談会…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やはり、ちびっこがいくつになっても
個々いろいろと悩みや心配事は、減ることはなく、
その年齢ごとに変化しているなぁと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
我が家も同じように悩みなど変わってきましたが、
そんなことは、ちびっ子本人は、知る由もなく
いいもんだ!と思いつつ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなちびっ子たちの世界にも
いろいろあるようで、子供同士の話や、喧嘩の話など、
先生や親同士の話をきいていて、
結構想像以上に 子供たちも考えているんだなぁと
驚かされました。
我が家は、この2年半の間、
ちびっ子が、幼稚園に行くのを喜び、他のお友達のように
休み明けにおかあさんと一緒がいい!
なんて可愛いことはまったく言わず、土日の休みも
いらないほど、幼稚園へ行きたがりました。
おかげで、年少のころから、ほとんど休みこともなく、
忌引きで休んだほかは、数日しかないようなものです。
だから、今のおたふくは、本人には、ストレスの塊のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いつもの仲間に会いたいらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
『K君 なにしとった?』『幼稚園にいったら、R君と遊ぶ~』
と、帰った私に質問攻めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
休み明けに病院に行こうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
早く幼稚園へいけるように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)