ふわふわはくしょん

子育ても終わり、一人日々あったことや思うことをつぶやいています。

炊事洗濯

2024年10月17日 20時49分34秒 | picture

今月始め、母が帯状疱疹になりました。

最初は、痛みだけだったので、そんなに心配は要らないと思っていました。

痛みは、大変だろうけど、時間の問題で、治っていくと…

そんな感じにしか思っていなかったのですが、診断され、3日後から発熱し、

痛みと熱で、寝込んだ生活になりました。

そのうち、痛みもひどくなり、観ているのもつらくなるような痛みのようで…

診察に行った際、入院できる?と聞かれたら、そのまま入院してと言っていました。

やはり、病院も痛みも熱もあり、高齢ということも重なり、やは入院になりました。

自宅に父と母、二人の心配するよりはまだ、いいので

妹と母の心配は、とりあえず、病院へ任せようと

父は昔から、台所に立つ人ではなく、母がいないと餓死してしまうので、

しばらく、家に帰ることにし、のんきに生活していた私は一気に

慣れない…違う嫌いな炊事をすることになりました(笑)

本当にほとんどの女性は、すごいなぁと今更ながら、感心してしまいます。

朝、自分の朝ご飯を用意しながら、父の朝食の準備(父はまだ寝ています

父のお昼ご飯の準備のため、残り物をお弁当にし、出かけます

休みは、掃除や洗濯をしています。

私自身、キレイ好きだとは思っていなかったのですが、母のキッチンが汚すぎて(笑)

母曰く、もう、交換してもらうからいいのというのですが



恥ずかしいのですが、コンロを避けたらこんな感じ

長年の汚れなので、ちょっとやそっとじゃ落ちません(笑)

セスキを片手に、掃除をはじめ



とりあえず、目立たないくらいにして、加工してみました

この手前のコンロもいまは、キレイになりました(笑)

高齢になると気にならなくなるのかなあ…と思いつつ、

家中の掃除にハマっている私です

側にいると、自分がするので、ほっといてと手を出させてもらえないので、

いない今しか有りません(笑)

チャンスを逃さないように(笑)頑張ります

でも、一番は母に早く元気になって、戻って来て欲しいです

母が戻ってきても、しばらくはこのまま続けるかなぁ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする