HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

原発は儲かるのか?

2020年10月04日 | ニュース1
何時も記事のタイトルをブログのタイトル欄にコピペするのですが
今回は失礼させてい頂きました。

記者の取材した記事です。

此方はYahoo!の記事ですが元の文春の方が写真があるので、そちらのリンクを載せます。


文春on-line
「原発は儲かる。堅いシノギだな」 街の顔役だったヤクザが見せた正体とは
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#1
https://cutt.ly/Mf5PPRq

文春on-line
「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2
https://cutt.ly/Vf5PDhu

感想は書きませんが、気にを読むのに結構時間が掛かりました。
数社の企業名が頭に浮かびました。
また涙が出て来ました。

リンクから文春on-lineの記事を御覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の大学に移った日本人研究者が明かす「海外流出」の事情

2020年10月04日 | ニュース1
PRESIDENT on-line  2020年10月2日  1~5ページ
中国の大学に移った日本人研究者が明かす「海外流出」の事情
「高給につられて中国へ」は誤解
https://cutt.ly/Af5Tldo



何故中国に研究者は行くのか
中国の研究論文のレベルが高いのでしょう。

記事より
「日本の研究環境の悪化」は深刻な問題です。2004年に実施された国立大学の法人化の影響で、国立大学の収入の要である国からの運営交付金はこれまでに2000億円以上も削減されました。
その結果、「定年退職した教授の後任人事が行われない」など、さまざまな形での実質的な教員採用減が進行しています ここまで

中国の研究者収入は日本よりまだ安いそうです。

中国に渡る研究者の批判を日本のマスコミが証拠も無いのに適当に記事にしているようです
卑劣な事をしても平気なのでしょうか?

日本人の利益を損ないます。
一生懸命研究している良い事を記事にして下さい。
将来の日本の経済が良くなる切っ掛けになるはずです!

中国で頑張っている研究者の方世界で研究している日本人の方
将来の日本の為に宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日東京都、新たに108人の感染発表

2020年10月04日 | お知らせ

10月4日東京都、新たに108人の感染発表
重症患者は1人増の26人



東京都新型コロナウイルス対策サイト
https://cutt.ly/Mf5EN9s

昨日の感染者発表207人で今日は108人
検査数も公表して欲しいです。

GoToの為に検査数少なくしているのでは、ないでしょうね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏容体「48時間が鍵」 側近指摘、2日に酸素吸入か

2020年10月04日 | ニュース1
時事通信
トランプ氏容体「48時間が鍵」 側近指摘、2日に酸素吸入か
https://cutt.ly/Yf5Wjsi


小野先生のtweet何もコメントが無い。


分かりませんが、アメリカの最高医療体制だと思いますから
イギリスの首相と同じような経過をたどって回復出来るでしょう。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米アマゾン、従業員2万人近くがコロナ感染 感染状況を初公表

2020年10月04日 | ニュース1


CNN 2020年10月2日
米アマゾン、従業員2万人近くがコロナ感染 感染状況を初公表
https://cutt.ly/Nf5QOrp

アマゾンの傘下のスーパー「ホールフーズ・マーケット」で働く約2万人が新型コロナウイルスに感染した。
倉庫から感染したようです。

倉庫の消毒や段ボールのコロナウイルス生存日数を把握してると予防に成ると思いますが
アマゾンでは予防をしていなかったって事でしょう。

日本のアマゾンは大丈夫でしょうか、またアメリカのアマゾンから輸入した商品は安全なのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする