HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

内閣広報室の異常なテレビ監視

2020年10月27日 | ニュース1


note  内閣広報室開示資料
https://cutt.ly/XgWusCw


此方ででPDFファイルがダウンロードできます。

長い資料なので、私はまだ見ていません。

最初BS11の報道番組で「令和」年号の話や
天皇制の話など

このPDFにテレビ監視のデーターが有るそうです。

このページの「開示資料̠報道番組の概要̠20194~202001.pdf」の横から
ダウンロード出来ます。

随分長いファイルのようですので時間が有るときに見ましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中航路が戻り始めているそうです。

2020年10月27日 | ニュース1




日本から中国に行く場合成田で関空からは行けないようです。
何かの力が働いている気がします。

下のtweet香港政府観光局の宣伝で、航空券当たるチャンスと書いてありますが
香港直通の飛行機無いようですが、本当に航空券当たるのでしょうか?

中国では殆ど中国人のコロナウイルス感染者はいないようですが、日本で感染する恐れがあるので
日本のコロナウイルス終息するまで、中国の方日本に来ない方がいいです。

日本から中国に行くのも二週間ホテルに隔離されるので面倒です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の報道力の低下。

2020年10月27日 | ニュース1
一月万冊
安倍逮捕!総理辞任!が実現出来ない新聞の報道力の低下。
なぜ、昔は総理が辞任・逮捕にまで追い込まれる報道があったのか?今はそれがないのか?
https://cutt.ly/PgQCZQj

清水氏と烏賀陽氏の対談
烏賀陽氏は元朝日新聞の記者で新聞記者の事詳しいです。
1980年代の政治事件もこの動画で話されています。

この動画今の1980年代と今と自民党の違い。
新聞記者の取材と記事も今とは違う事を
この動画で話しています。

菅さんが首相の座安泰かも知れません。




安倍逮捕!総理辞任!が実現出来ない新聞の報道力の低下。なぜ、昔は総理が辞任・逮捕にまで追い込まれる報道があったのか?今はそれがないのか?元朝日新聞記者ジャーナリスト烏賀陽弘道と一月万冊清水有高。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支持率急落! 解散できない菅政権

2020年10月27日 | ニュース1


日新聞
支持率急落! 解散できない菅政権 誤答弁怖い?
 前門の学術会議 蜜月どこまで 後門の麻生派
https://cutt.ly/2gQCrGN

何故解散しなかったか?
簡単です、最低でも1年間は首相の座に座り権力を
思うがままに使いたいからでしょ!

安倍さんと同じ事をしたいのでしょう。
何をしても安全・安心、自分だけはね。
菅さんの天下が長続きできるかどうかは
国民は決められれない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする