HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

アメリカの核施設「ハンフォード・サイト」で連続するプルトニウム被曝事故

2018年09月24日 | 原発
BuzzFeed News  2018/09/23
アメリカの核施設「ハンフォード・サイト」で連続するプルトニウム被曝事故
「いまは2018年だ。プルトニウムで人を被曝させるなんてあり得ない」。ワシントン州東部にある核施設群ハンフォード・サイトで働く従業員はそう語る。

https://bzfd.it/2pzucFf

このサイト最初に出てくる画面怖いですから御注意を

米国でも原発事故が起こっているようです。

このサイトには原発の地図や下の方に事故の動画が有ります。

私には長い文書なのでこれからもう一度読み直します。

皆さんも是非御覧に成って下さい。

もし英語だけしか見られ無い場合でも地図や写真、動画で大体の意味が分かると思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改憲はお金で買える?【バーチャルYoutuber みーちゃん】

2018年09月23日 | 憲法
国民投票のこと、みーちゃんが教えてくれます。

コマーシャルが出来ることなど。

意見広告は無政権。

わかりやすいです。


改憲はお金で買える?【バーチャルYoutuber みーちゃん】


この前の民放連の記者会見は国民投票時無政権にコマーシャルが出来ることだったのか知らなかったです。

みーちゃんの他の動画見逃された方はこちらにあります。
どれも分かりやすい動画です。

https://bit.ly/2P0ZFLd

tweet欄です
https://bit.ly/2MuommN

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速増殖原型炉もんじゅで警報!核燃料取り出し作業は中断に!

2018年09月23日 | 原発
情報速報ドットコム 2018/09/23

高速増殖原型炉もんじゅで警報!核燃料取り出し作業は中断に!機材にナトリウムが付着

https://bit.ly/2Dmtjty

放射能は漏れていないようですが、情報真実かどうかわかったものじゃないです。
放射能のことだから、マスコミは人事にしないでほしい。

漏れていたら大変なことになるのですから確り真実を伝えてください。
マスコミの人だって、いい加減な情報なら被爆しますよ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコの慰安婦像設置1年で主導団体が集会 

2018年09月23日 | 不条理
産経新聞   2018/09/23

サンフランシスコの慰安婦像設置1年で主導団体が集会 「日本は謝罪しろ」などとシュプレヒコール
https://bit.ly/2zpmALo




産経新聞のニュースを見てはじめて知ったのは13カ国の女性に性奴隷をしたと有りましたが、そんなに
多くの国の女性にしたことなのだから十分証拠はあるはずです。

従軍慰安婦を支援する人達を批判するのは家族の中、ご先祖様に戦犯がいるひとが多いそうです。
こんな人権侵害をするのは、ご先祖様が批判されていると思いそれを消そうと必至に成っている人もいるでしょう。

国連でも無いとか発言している日本人がいる見たいですが、中曽根元首相を馬鹿にしていることです。
従軍慰安婦を管理していたと、出版した本に書いているのですから。

幾ら紙を処分したって頭の中に確り刻み込んでいる軍医がいて日記や回想録で書いている人もいますから。
誤魔化すんじゃ無いです。

米国に住まわれている日本人はアジアの人と仲良くしているそうですから、一緒に日本政府などを批判するそうです。

アジア人同士仲良くなかったって、性奴隷の経験をされたかたの、苦しさや痛みが分からないのでは、人権意識が欠如していると言う事です。

私も米国にいたら一緒に抗議行動に参加したかったです。

この従軍慰安婦のことは、世界の女性が皆馬鹿にされている気がします。

安倍首相や大阪市市長は自分で卑劣なことをしているのを気が付いていないお気の毒な方です。
批判されているのも気が付かないでいるのか、哀れです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文大統領国政支持率61%に急反騰

2018年09月22日 | 国際・政治
ハンギョレ   韓国の新聞社ですか?  2018-09-21

“南北首脳会談効果”文大統領国政支持率61%に急反騰
文大統領は大統領としての仕事していますから支持率上がるのは当たり前です。

日本の首相とは比べない方がいいでしょ、安倍首相が気の毒だから




TBSニュース  9月22日
米国務長官、2回目の米朝首脳会談「遠くないうちに」
https://bit.ly/2I3WGiV

TBSニュース 9月9日
日朝の大学生が交流、国交のない国で生まれた出会い
https://bit.ly/2xIm215

TBS動画ニュースの下に韓国、北朝鮮の関連ニュースまとめが有ります。

朝鮮半島の明るいニュースは良いです平和的で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする