HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

沖縄の不法侵入疑いの米兵不起訴

2018年09月22日 | 不条理
琉球新報

不法侵入疑いの米兵不起訴 読谷村長「明確な犯罪だ」と憤り
https://bit.ly/2OMRgM5

記事より
事件は7日午後10時半ごろ発生。読谷村によると、上等兵は酒に酔い上半身裸の状態で被害者宅の壁や車をたたいた後、屋内に侵入した。
屋内には高校2年の少女と生後5カ月の女児だけだった。少女は「殺される」と妹を抱きかかえ近隣の知人宅に逃げ込んだ。体の震えが止まらない状態だったという。ここまで

那覇地検まで安倍首相の命令で動くのか?

ご近所に逃げた少女は生後5ヶ月の妹を護ろうと必至で逃げたと思います、23歳の米兵は体が大きくどんなに怖かったかと思います。
2人の命が危なかった事件なのに、不起訴なんて、あまりにも事件を軽視しています!

まともな日米地位協定さへ結んでいれば、こんな事件日本側でもっと住在に出来たはずです!

地検がまた仕事を怠けました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の話題2件

2018年09月20日 | 原発
中日新聞

https://bit.ly/2OAwO0F
2018年9月20日  トリチウム水 本当に安心安全なのか

海にトリチウムながしたら環境汚染で元に戻らなく習います。

水で薄めても駄目です。











伊方原発も危なさそうです。
相当古そうな原発です。
来月10月に3号基が再稼働するそうです。
大丈夫でしょうか?

写真の原発丸見え放射能がしみでているような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北 いかなる場合も武力使用しない

2018年09月19日 | 国際・政治
ソウル聯合ニュース
南北 いかなる場合も武力使用しない=敵対行為を全面中止
https://bit.ly/2QJGNlY

日本のニュースとはちょっと違うようでした

米国の態度によって核兵器の扱い変わってくるとか北朝鮮側の意見だそうです。
それを日本のTV解説は北朝鮮側の意図はなんでしょう、何て言ってました。
外交なんだから計算してやっているの決まっているのに、ワザとそんなこと言って北朝鮮は
怖い国だと印象づける感じでした。

勝手に決め付けるのはいい加減止めておいたほうがいい、皆きがついてるのに、まだ同じ手口つかって
国民を誘導する。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法成立もう3年たったそうです、これも強行採決だった。

2018年09月19日 | 憲法
東京新聞
安保法成立きょう3年 違憲訴訟原告 全国7000人超

https://bit.ly/2NVrXtG




安全保障関連法案に反対する学者の会
https://bit.ly/1GJLP8C

防衛省のホームページに集団的自衛権は憲法違反たと明確に述べていたのが無くなってしまったのか?
魚拓に残してあるそうです。
このデーター貴重です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日ゴールデンラジオ 森永卓郎 憲法改正

2018年09月19日 | 憲法
月曜日のゴールデンラジオ森永卓郎コーナー

https://bit.ly/2NlQEjQ

詳しくはYouTubeをお聞き下さい。

読売の世論調査だと憲法改正のほうが多いそう。

憲法改正は日本を護るためじゃなくて、米国の為に自衛隊は戦うのか!

日米地位協定の話題も独、イタリアとの比較も。

米軍を治外法権にするのが、日米地位協定だそうです。

石破氏のほうが安倍首相よりタカ派


9/18/18 森永卓郎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする