![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日本のように既存のメディア殆ど全部ウクライナ支持しているのじゃないからでしょ。
それに真面な独立系ジャーナリストがいるので正しい情報をEUの方たちは得られるのでしょう。(羨ましいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
2/2
— miiko (@miiko16196406) February 26, 2023
「STOP NATO ドンバスでの子供たちの虐殺を止めろ」
25日、スペインでも開催されています。 pic.twitter.com/VlurvGajIj
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ドイツ人はまた、ウクライナの旗を取り除きました。
The Germans also removed the Ukraine flag. pic.twitter.com/kBsDZ9vN0M
— Hassan Mafi (@thatdayin1992) February 26, 2023
ドイツ以外に、モルドバ、スペイン、イタリアで、反NATO、ロシア制裁に反対する平和集会 pic.twitter.com/K0Vzp0wcud
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) February 26, 2023
ウクライナ人がベルリン🇩🇪にロシアの戦車を飾った
— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) February 26, 2023
みんながウクラニアンのように記念撮影すると思ってだのに、ドイツ人は何千本ものバラ🌹を用意して、戦車に飾り敬意を示しだした😊 pic.twitter.com/qSlljxcnaQ
これ🇷🇺の戦車に献花してるから。
— オーウェル2022 (@GOrwell2022) February 25, 2023
戦争を煽る🇺🇦ナチスが持ち込んだ戦利品の戦車に対してバラを供える皮肉 pic.twitter.com/4UfYj1Bmtf
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ウ支持のドイツ市民は
— tobimono2 (@tobimono2) February 26, 2023
「戦車を観に来る人は皆、喜んでいる」とか、「新聞には否定的な声は1つもない」とツイートしている。 pic.twitter.com/WlNLwtb9xi