

今日の落花生の様子です。

こちらは、赤大根の様子。

こちらは、おおくら大根(いわゆる普通の大根)の様子。

それで、これが、ブロッコリーの様子で

きぬさやの様子です。今日は、浜松地方、午後から雨があがりました。日々見ると、あんまり、変化の様子はわかりませんが、1ケ月とかと見比べると、畑の変化がわかりますね。
あんなに暑かった8月も過ぎ、季節は、確実に秋に移っています。

そして、こちらは、昨日、午後に雨が降って中断した、さつまいも(紅あずま)畑の様子です。

早速、昨日、掘ることが出できなかった、さつまいも(紅あずま)を掘り出しました。

こちらは、昨日までに収穫した、さつまいも(紅あずま)を干している様子です。昨日、雨が降って途中で掘るのをやめて、急いで、納屋にしまったので、今日、天気が回復してきたので、干して、夕方にまた、納屋にしまいました。

今日で、ようやく、さつまいも(紅あずま)も掘り出すことができました。こちらも、納屋にしまっておきました。掘り出した頃には、すでに、17時になり、辺りも暗くなってきました。日の沈むのも早くなったなと感じるこの頃です。
冬至に向かってこれから日の沈むのも早くなっていくことでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます