
今日のブロッコリーの様子です。

ブロッコリーの株によっては、先週よりも、芽がしっかりしてきたのが分かります。

こちらは、にんじんの様子です。相変わらずです。

こちらは、赤大根の様子です。赤大根は、旬の時期を迎えてきております。

今日は、これだけ収穫しました。カーサポートミライさんへ出荷しました。これで、今年の出荷は最後になります。次回は、新年の予定です。

カーサポートミライさんは、車屋さんです。浜松市東区中ノ町にあります。車選びのついでにお立ち寄り下さい。

今回も、耕作地を広げるため、草刈りをしました。

草が大変多くなってきたので、同じく、雑草の中に隠れてしまった。地主さん曰く、有害物質が出ない焼却炉の周りも草刈りしました。

今回は、ここまで、草刈りをしました。雑草が、すごく多く大変でした。今回は、枯草の中から、アシナガバチの巣の跡も出てきました。今年も、畑の中を、けっこう飛んでいたのでおかしいなと思ったら、畑の近くの雑草の中から出てきました。アシナガバチは、何年か前に刺されていて、次回刺されると、アナキラシーショックが出てしまうと、危険なので、注意しないといけないです。

今日の、にんじん畑の様子です。寒いので、あまり、変化は見られません。

こちらは、ブロッコリーです。良く、苗を見てみると

ブロッコリーが芽吹いてきました。ゆっくりではありますが、成長はしています。

こちらは、赤大根の様子です。

今日は、これだけ、収穫しました。カーサポートミライさんへ、今回も出荷しました。また、今回は、少し、家でも消費します。食べ方は「なます」にします。そうすると、赤大根が、酢に混ざることにより、ほんのり、赤くなります。味は、私はとても好きです。

今回も、紹介します。カーサポートミライさんは、車屋さんです。浜松市東区中ノ町にあります。車選びのついでにお立ち寄り下さい。

あと、少し、耕せる農地を広げるため、草刈りも少ししました。

雑草、多く、とても大変です。

今回も、畑の開墾をしました。雑草が、相変わらずすごいことになっています。

地主さんから、草刈り機を今回も借りました。

やっと、一区画草刈りができました。草刈りは、大変です。

こちらは、にんじん畑の様子です。寒くなってきたのか、成長が遅くなってきた様です。

こちらは、ブロッコリーの様子です。写真では、分かりませんが、ブロッコリーが、出来てきてました。といっても、まだ、すごく小さかったですが…。

こちらは、赤大根の様子です。収穫期を迎えてきた赤大根がありましたので

今回も、一部収穫し、カーサポートミライさんへ、出荷しました。

カーサポートミライさんは、車屋さんです。浜松市東区中ノ町にあります。車選びのついでにお立ち寄り下さい。