![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/65/aa09d8fe254e3f5f070fe8a71889d651_s.jpg)
今日の、キタアカリ側の様子です。花は終わっているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b6/c28155243fe037681115a65d8e775ab9_s.jpg)
こちらは、メークイン・キタアカリ側の様子です。そろそろ、メークインは、収穫の時期が近づいてきているのでしょうか。雑草がすごくて分かりません。今日も、草取りはしました。イネ科の雑草でしょうか、草取りをしていらた、くしゃみが良く出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/34/fdd79b9000d04a9c77a7a53741da2d56_s.jpg)
こちらは、ナス(千両2号)様子です。また、ネキリムシに一部食べられていました。ネキリムシを2匹発見し、殺しておきました。多分、また、アリが死骸を持っていくでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/32/2ed368144bf87080e0ad23ad4e2bf90e_s.jpg)
こちらは、キンコウリの様子です。無事に育っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/34/38b5ef2e63c95a37870b23e3c990fe5d_s.jpg)
こちらは、小玉すいかの様子です。こちらも無事に育っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/e1/8420ed2996fcf2e5c38f7d9078b68656_s.jpg)
こちらは、前回用意しておいた安納芋の畝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/bc/155a4b0cdc340d14a92fd12e3a690a7e_s.jpg)
こちらは、安納芋の苗です。金曜日納品を希望したのに、水曜日には届いていました。週末に植える予定なので、早く苗が来ても困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/7c/46abcf422117796487286d5fd1d7bfb5_s.jpg)
安納芋を植える準備をし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/2f/ea78845ad39047066b252e5e2e474843_s.jpg)
安納芋を、今日植え終えました。雨が降ってくれると、苗も根付くのでいいのですが…。