2017年10月9日畑写真

安納芋畑の様子です。雑草が生い茂ってしまいました。今回は、安納芋畑の半分を収穫することにしました。ただ、今年は、安納芋の苗が、枯れてしまったので、昨年よりは、植わっていません。

ちょっと、試し掘りをしました。

雑草が、多くて、安納芋の収穫が大変です。

それでも、雑草を取り除きながら、収穫し

今回は、これだけ収穫しました。今回収穫した安納芋は、納屋にしまって、でんぷんを糖分に変えるため、一か月寝かせます。残りの、安納芋畑の収穫は、また、後日にしました。

雑草も、すごいので、草刈り機で今日も、草刈りもしました。もう、夕方、秋の日のつるべ落としとは、良く行ったものですね。日の暮れのも早くなってきました。

安納芋畑の様子です。雑草が生い茂ってしまいました。今回は、安納芋畑の半分を収穫することにしました。ただ、今年は、安納芋の苗が、枯れてしまったので、昨年よりは、植わっていません。

ちょっと、試し掘りをしました。

雑草が、多くて、安納芋の収穫が大変です。

それでも、雑草を取り除きながら、収穫し

今回は、これだけ収穫しました。今回収穫した安納芋は、納屋にしまって、でんぷんを糖分に変えるため、一か月寝かせます。残りの、安納芋畑の収穫は、また、後日にしました。

雑草も、すごいので、草刈り機で今日も、草刈りもしました。もう、夕方、秋の日のつるべ落としとは、良く行ったものですね。日の暮れのも早くなってきました。