![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/bb7925c3d28f027e623eea4c2bd67d70.jpg)
こちらは、今日のあきひめ(いちご)の様子ですが、よく見ると、花が咲いていました。露地栽培なのに、もう、開花してました。やはり、去年ほどではないのですが、暖冬なんでしょうか。
こちらは、おべんとういちご畑端側様子①に
おべんとういちご畑中央側に
おべんとういちご畑端側様子②です。暖冬とはいえ、やはり、冬の装いです。
こちらは、収穫が、終わった、赤大根と、聖護院大根の跡です。大根は、また、来年予定しております。
こちらは、今日の、きぬさやの様子です。
あんまり、分からないとおもいますが、今日も、きぬさやのつるの手入れをしました。
こちらは、ブロッコリーの様子に
春菊の様子です。
春菊は、今日も、摘み取りをしました。今年は、カーサポートミライさんの営業も終わり、通販も売れなかったので、家で、食べることにしました。茹でて食べました。手前みそであれですが、スーパーで売っているものより濃厚に感じました。やはり、旬のものを旬に頂くというものは、美味しくいいものではないかと思います。健康であればこそできることです。
今日は、最後に、おべんとういちご畑端側①の手入れもしました。終わった頃には、もう夕方でしたが、冬至の頃に比べると、日が少し長くなったのを感じました。自然ってすごいものだと改めて感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます