今年度も終わり
今日は息子の小学校の修了式でした。四年生終わりです。この一年は、割と穏やかに過ごせました。と言っても、クラスメイトに突き飛ばされてケガしてきたりまた別の子に、付きまとわれてイライラ...
夫の病気と薬
ここのところ、なかなか忙しい日々を送っている夫。休みの日には、大きなイビキをかいて昼寝をしていることがよくあります。双極性障害と診断され、治療を始めて動けるようになり仕事を再開して...
パクチーは好き?
昨日、なぜだかわからないけど、母からパクチーを貰いました。ご近所さんに貰ったようです。パクチーって、好き嫌いが分かれる野菜ですよね。私は好きです。パクチーと言うと、私はタイ料理のイ...

増えたヒヤシンス
昨日、今日ととても暖かくなりました。初夏のようです。ぽかぽかを超えて、暑いくらい。花粉も、ものすごーく飛んでいるような。春になってくると、嬉しいのはお花がたくさん咲くことですね。手...
洗濯のストレス
私は洗濯が好きです。タイトルにストレスって書いたけど、洗濯は好きです。人には得意なことと不得意なこと、好きなことと嫌いなことがあります。人によっては、洗濯が苦手でストレスを強く感じ...
春分の日は一年の始まり
昨日は春分の日でしたね。その年によって変わりますが、3月20日は春分の日。占星術では切り替...

祝10歳
今日は息子の十歳の誕生日。私の両親と一緒に、いつものイタリアンレストランに行きました。...
制服のお下がり
娘は、近所に住む小学校時代からのお友達と、よく会っています。高校は違ったけれど、時々遊びに行ったりお互いの家に行ったりと、変わらぬ付き合いをしています。あんなに小さな時から、ずっと...
元気と若さの秘訣
昨日、私の父がゼリーを作るようになったという話を書きました。私の父は80歳。あの年代だと、男は台所に立ち入るな、などという家庭も多かったかと思います。私の父の場合、そんな理由ではな...
かんてんじいじ
皆さんは、「かんてんぱぱ」というゼリーの素をご存知でしょうか。かんてんぱぱ カップゼリー ぶどう味...