本当にそれ私が言った?
たまになんですけど、自分の言ったことを、すっかり忘れていることがあります。 いや、そんなのみんなあ...
まだ人間になってない人
生まれ変わりの話を、前にも書きましたが人によって、生まれ変わりの回数は全然違います。他の星で生まれて、何度も生きて、地球に来て、地球人をしている人も多いようです。そしてまた、地球で...
家族だから言えること
昨日の続きになりますが、家族だからこその甘えはあるけれど やはり、家族だから愛もあります。 ...
親がして欲しいことをするだけが親孝行ではない
昨日の話題に続き、お姑さんのことを。ある意味、話の通じない一方的な押し付けスタイルの姉と似ているのが、お姑さんです。世話好きで、人と一緒にいるのが好きで、明るく親切な人です。それは...
ホメオパシーを取り入れる生活
ホメオパシーというのは、自然療法の一つらしいのですがドイツで生まれ、ヨーロッパでは広く...
一人でもいいよね
私の息子は、今小学校二年生です。二年生になってからは、学校生活に慣れてそれなりに楽しく...
体育オフィシャルさぼり
最近、雨が降ったり止んだり、の天気がよくあります。思ったより涼しかったり、雨が長くなったり。着るものを選ぶのが難しかったり、子供は長靴を履こうか傘を持っていくか、毎日迷っています。...
赤ちゃんに癒やされる
昔の思い出話を一つ。まだ娘が赤ちゃんだった頃のこと。私は当時、都内に住んでいて、神奈川県に住む友人の家まで、地下鉄に乗って行きました。赤ちゃん連れの外出というのは、結構大変なもので...
![今日のおやつはバナナケーキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/a6/3d3f939b3e89bedc17432be05a093313.jpg)
今日のおやつはバナナケーキ
今日は、おやつにバナナのパウンドケーキを焼きました。バナナをよく買うのですがあっという...
昭和の衝撃子育て
最近、昭和ってこんなだったよねーっていう話をいくつか聞いて、思い出しました。私は、昭和生まれです。子どもたちにとっては、昭和はとてつもなく昔のようなイメージなんですね。でも、今にな...