よしあきお父さんの日記

よしあきお父さんの片意地なブログ

44歳

2016-08-21 23:24:00 | 日記
本日、無事に無難に44歳を迎えれました。



毎年のことながらいつもありがとうございます。 m(_ _)m





また明日から頑張ります!!

V・ファーレン長崎 VS 愛媛FC

2016-08-21 23:19:00 | 愛媛FC


8度目の正直 “鬼門”長崎に挑みます。

トランスコスモススタジアム長崎



ワシ、今日誕生日♪ 何が何んでも勝利!! 勝ちある勝ち点「3」をワシにくれ。

それでゎ今日のスタメン

GK

1 児玉 剛



DF

15 茂木 力也



23 林堂 眞



39 内田 健太



MF

5 藤田 息吹



6 三原 向平



9 安田 晃大



10 瀬沼 優司



36 パク・カンイル



FW

11 表原 玄太



18 西田 剛




サブ

GK

37 原 裕太郎



DF

3 玉林 睦実



4 西岡 大輝



40 鈴木 隆雅



MF

14 白井 康介



FW

17 阪野 豊史



20 河原 和寿



監督

木山隆之




以上のラインナップでお贈りします。



V・ファーレン長崎 VS 愛媛FC



アウェイ3連戦の戦いとなる2戦目は、システムが同じチーム同士の戦いとなる中、前半は互いに守備の意識が非常に高く拮抗した試合となる。
それでも愛媛は、久しぶりのスタメンとなった表原が前線で積極的な攻撃の姿勢をみせ躍動するが、前半はスコアレスで折り返す。
後半、両チームとも変わらず守備の意識は高いが、逆に攻め手を欠く展開が続く。
しかし、愛媛は積極的な交代が42分に実を結ぶ。自陣でボールを奪った白井が、ドリブルで前線へ運びスルーパスを出すと、これを鈴木が自身Jリーグ初得点となるゴールを決め、遂に均衡を破る。



(※愛媛FCFacebookより)

何としてもこの1点を守り切り勝ちに結び付けたかったところだったが、粘る長崎の前にアディショナルタイムにまさかの失点をしてしまい、またもドローと言う結果となってしまいました。



V・ファーレン長崎 1-1 愛媛FC


喜びもつかの間…先制するも4分後に追い付かれるって、どーゆーことよ!?
どこまで勝ち星に見放されるんじゃろ… (-_-;)

鈴木隆雅くん



(※愛媛FCFacebookより)

J初ゴールおめでとう♪
ワシへのバースデーゴールをありがとう (*^ー^)ノ♪

表原玄太くん



(※愛媛FCFacebookより)

僕は君の勇姿をニンスタで観たいよ…

ホーム残り6試合。
愛媛FCの逆襲が始まるはずです…

赤坂泉生態調査

2016-08-21 22:36:00 | 日記
仙波渓谷があまりにも拍子抜けしたけんこのまま帰るにはあんまりにも悔しくて赤坂泉で仕切り直しじゃ!!





ここにはミナミヌマエビとヤマトヌマエビの2種が混泳しとるよーです。



多分…モツゴ…!?



もちろんサワガニも


ホントの目的はタナゴを捕まえることでしたが、よく見てみるとオイカワでした。
異様なほどすばしっこくワシには捕まえるのは無理。 (ヾノ・∀・`)

ほやけど、こないだもゆーたが、この辺りもだんだん汚くなりよんよねぇ…
今日やか、ローションの空チューブとか落ちとるし…(-_-;)
何をしよんや!? 一体…
外なんかでしよったら大事なとこ蚊に食われるでぇ~!!
ゆーか、するのは自由じゃが、我がで出したゴミぐらい我がで持って帰れや!!
何でワシが持って帰らないかんのや!! (*`エ´)
ムカツク…

せっかく綺麗んじゃけん、何とか後世に繋いでもらいたいものです。

仙波渓谷

2016-08-21 22:01:16 | 日記
盆休み最後の一日です。
家でのんびり過ごすのも電気代が恐ろしいことになりそぉなんで適度な“涼”を求めて 仙波渓谷まで行ってみました。









今となっては砥部が誇る唯一の渓谷じゃが、さほど感動もなく。



サワガニ



コレって何んの子!?



カジカガエル


サワガニやカジカガエルがおるとゆーことは水が綺麗な証拠ですが、ゆーほど綺麗こともなく…
「嘉昭的銘水百選」には登録見送りです。

ただ、紅葉の時期に合わせて来てみるとまた違った顔を見せてくれるんじゃなかろぉか!?

どーぞ 見に行ってみて下さい。
ワシはもーえぇけど。 (^_^;)