八王子芳枝ちゃんブログ

旅 散歩で鋭気を養いつつ

美しい笑い

2008-07-06 00:06:30 | 日記

 今日はとても暑かったです。
其の中を代々木にある「山野美容専門学校」の地下3階にある
山野ホールで開催された「笑って元気に~福祉を考える~」
身内が関係している事もあってこの催しを知りまして行ってきました。
懐かしい、元NHKアナウンサー鈴木健二氏の講演「美しい笑い」と
山野学苑理事長の山野正義氏の講演
このお二人の魅力に引かれて楽しみに行きました。
感動する話しに久しぶりに多くを考えさせられました。
泣いたり、笑ったりの素晴らしい時間でした。そして司会者が
あの八代英太氏でした。お変わりもなくお元気で
絶妙な司会ぶりには胸がスットしました。



そして第2部はいよいよ高柳和江先生(外科医)の「ほほえみの太陽」
楽しく生きるコツで会場の人達と体験しながらの講演でした。
これ又今日のイベントを成功でしめくくる素晴らしいものでした。
NPO法人「21世紀癒しの国のアリス」
5周年記念カルチャーイベント

今日はこのイベントが主役です。
私がしあわせ
周りがしあわせ
社会がしあわせ
すべての「ほほえみ」はここに通じるのかなと
先生は青森県の「青い森のほほえみプロデュース」も
指導していらっしゃいます。最後の舞台は青森での
講習の様子を有志によるお芝居で紹介して会場からの
大きな拍手で終わりましたが、考えさせられる事が
いっぱいで、さて自分は此の後どの様にして
生きたものかと、宿題をもらって帰りました。




今日は山野さんのご好意でホールを提供して下さり
無料で参加することが出来ました。
山野さんtalked 「母(山野愛子)は亡くなって良かったです
なぜなら「末期高齢者」と呼ばれないで済みましたからーーと

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
講義 (ヒダリ)
2008-07-11 05:31:58
ご無沙汰しております
テンプレートがかわいいですね
ほほえみの太陽って青森県内のことでしょ
何か東京で模様視物をしたんですか
皆さん福祉に頑張っていますね
食事でもしながらお話を聞きたいと思います宜しくお願いします 

返信する
そうそうたるメンバーですね (テル)
2008-07-12 15:55:23
八王子では聞けないそうそうたる方々でよい講演をお聞きになりましたね。元アナウンサー鈴木さんの
上手な話術は私も大好きです
素晴らしい1日でしたね。




 
返信する
頑張ってますね (ライト)
2008-07-13 05:59:13
高柳先生は外科医です。もう永年医療を通じて薬だけで病気を治すのではなく精神的なものが大事と自分の母親の体験からこのような会を結成してボランティア活動をしています。山野さんは同じような考えをもとに大学では始めての福祉美容科を作っています。鈴木さんは得意の話術をもって活躍し、八代さんは奥さんともども高柳さん達と一緒です。もう皆さん一つのグループのようですね。今の世の中に欠けているものを一生懸命埋めようとしているように思いました。
返信する

コメントを投稿