元気が取り柄!葉子日記

豹柄猫ベンガルのビビリでヤンチャ娘“えま”と、とにかくお酒が大好きな私の、ゆる〜い日常雑記✨

良いとされる事は試してみる❗Part①

2019-01-15 20:40:00 | health

骨折と判明して9日目
鎖骨と肋の痛みは引く事なく
2階の寝室に上がる事も困難で、しかも寝返り出来ずな不自由
その上リビングのソファーで寝てるので倦怠感が溜まるばかり。
コレぢゃあイカン❗と骨折に良いとされる物を検索すると…

“酸素カプセル”
↑↑↑多くの有名スポーツ選手達が実際に
骨折や怪我の早期回復の為に利用している物❗
コレが近所にあるんですね~


此方の店は横たわるタイプでなくソファー型
これなら私の怪我にも優しい体勢で居られます✋


中にはTVも付いてますしスマホも使えます❗
コレなら退屈しませんなー😌


162㎝の私がソファーに踏ん反り返って足を伸ばしても、まだ余裕あり❗


中に効果の説明も❗
カプセルから出た直後は何の変化も感じませんが⁉️
翌日の目覚めが違うとか、熟睡出来るとか、体が軽いとか⁉️

明日の朝の体調を期待したいと思います✋
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏んだり蹴ったり

2019-01-11 14:20:59 | health

昨晩から左膝が疼き出し、朝方にかけて痛みは増して行きました。
今朝も友人が病院へ付き添ってくれる筈で
約束時間に家先に車を着けてくれましたが
私は、家先にさえ歩くのが困難で…抱えて貰い病院へ行きました。

鎖骨と肋の電気治療前に改めてレントゲン
骨には異常無いのが救いでしたが膝の筋が傷んでいた模様
其処へ注射しましたが、それがイタイのナンノ💦

本来なら松葉杖を使うけど…
右鎖骨、右肋、左膝の3点セット怪我だと
松葉杖は無理なんですなー😱

それで本日より、このT字型杖と関節ベルトのお世話になる事になりました😓
ベルトは購入、杖は病院からのレンタルです…

まさか、この私が杖を使う事になるとは思いもしなかったです😢
初めて使用するので使い方も、ぎこちなくアタフタ💦

新年早々、大きな怪我でマヌケですよね😒💢
この怪我のお陰で、大事な息子の骨も拾えなかった事も含め
私の骨折+怪我の事は備忘録として残す事にしました😭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクシデント

2019-01-07 13:26:00 | health
昨晩ちょっとした事故があり、右肩を負傷しました。
余りの痛みに全く眠れませんでした。
こんな時に限って今朝のゴミ出しは大袋2個😓
痛さのあまり左腕でゴミ収集場まで2往復💦


朝一で病院行き、レントゲンで右鎖骨に骨折の疑い
更にCT取ると…結構クッキリ入ってる😓
やはり骨折😱どおりで痛い筈です(笑)

この病院は鎖骨骨折の場合、手術しないらしいです。
只、コレがズレた場合は手術なんだとか⁉️
全治2カ月ですってよー。親子で連日レントゲンのお世話になるとは…

何が辛いって利き腕ですからね💦
車の運転も暫くNG、そりゃ右手首も上げれない程の痛みですもん💢
帰宅して昼食作ろうとしたけど包丁も持てません。
それは今後暫くお惣菜の世話になるとして…

何が悲しいって、筆だって暫く持てませんし。
大好きなボウリングだってお預けです。
少林寺なんてモッテノホカでしょう。

好きな物を一気に奪われ散々な新年です💦
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身は、すこぶる元気なんだわ🎵

2017-08-08 23:45:00 | health
体重計が壊れまして…
(↑私は破壊してません)

急遽、購入しました。今までの物は最小表示が50gでした。
それは…人間より愛息子の体重チェックが大事だったから(笑)

残念ながら50g表示が無かったので、とりあえず100g表示のお手軽な物をチョイス


早速、個人データを設定し計測すると…
何と言う事でしょう🎵
実年令を大きく下回る体内年令の結果♥

此に気を良くしたアラフィフ葉子
"きっと運動後なら更に良いんでは⁉"と目論み
少林寺を頑張り、帰宅して計測すると…


お~~~ッ⁉
サンドバックを殴り散らしたからか⁉
更にマイナス1才(笑)
もう、ニヤニヤ止まりませぬ🎵


浮かれ気分でボウリング行くと
右手中指に違和感有ってですね。仲間からも
「その指ヤバイって、病院行っとけ」と助言でした。

結果、ヒビは入って無い物の凄い腫れの為
暫くは固定で、1週間後に再レントゲンだとか💦

アラフィフ葉子、浮かれて頑張り過ぎました(笑)
利き手の怪我は何かと不便ですね😢でも足は元気なので
道場には行っていて😁左キックに磨き掛かってます🎵

生🍺持つのが大変ですが体内年令&内臓は元気ですので
出来る事をして夏を戦います🎵



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散々な言われよう…

2016-10-24 19:22:00 | health

先日、左目を怪我して、この有り様…
普段そそっかしい私、生傷が絶えず度々
「このオッチョコチョイ!」とツッコマレルけど
今回は"私の不注意"でなくアクシデント。

左目の怪我といえば14年程前に、知人の子供の粗相で
目尻が切れ腫れ上がり、しかも黒目の下の骨にヒビ入る…
そんなこんながあったっけ。
あの時の痛みを覚えていたから、今回の怪我した瞬間
「あ、頬骨まで行ってない」と確信しました。
まさか、また同じ様なシチュエーションに遭遇するとは!

怪我は3日前、週末の色々な用事は泣く泣くキャンセル
(*T^T)
週末では腫れが引かず、むしろ更にプックリ

今日は大勢と会う予定はパス出来ずサングラス着用で行動しました。

サングラスから覗く赤い目を見て「どーした?」
と、なりますわな。いちいち説明も面倒で濁すと…
「何処で暴れた?」「相手は無事か?」
↑私が誰かと戦った前提って!Σ(×_×;)!
驚いたのが「何?整形?」真顔な小声で質問なさったマダム
あのー、整形するなら若い内にしたし、全改装するわよ。

おちおち怪我もしてられませーん!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院選びって大事だね。

2016-02-21 18:37:17 | health
数日前、目覚めると肋に激痛!
高所へ手を伸ばす事やクシャミ、笑ったりが辛い…


犯ニャンは、愛息子あず。
悪気は全く無く、むしろ愛が大きすぎて(笑)

夜や朝方、目覚めて遊んで欲しいと起こそうとするんです。
1 まずはアンヨで顔をペチペチ

2 ザラザラの舌で顔を舐め

3 それでも起きなきゃ最終手段!
私めがけてダイブします。

枕上に小窓があり、其処から飛ぶのです!
何度かムササビの如く両手両足を広げ
更にビッグニャンとなり私の顔に近づいて来たのを確認してます。

普通サイズのニャンコなら、こんな事にならなかったかも。
なんせボウリングの玉に換算したら?
17ポンドのビッグニャンなので(笑)
その重さが高い所から飛んで肋に着地したら…
痛い訳ですにゃ。

とりあえず近所の、何故か何時も駐車場が空いているクリニックへ行きました。
診断は「帯状疱疹か肋間神経痛のどちらか」
って何だと??レントゲンも撮らずに丁か半かみたいなアバウト診断?
もう此処には二度と来ない事でしょう。
だから人が来ないんだねー。納得(笑)

そんな訳で、まさかの病院ハシゴです。
2軒目の病院で経緯を伝えると、医者も看護師も
「えっ?」と困り顔。だって肋辺りに湿疹とか無いですし!


レントゲンとCTをすると予想通りヒビが。
場所が場所だけにギブスする訳でもなく
湿布とか痛み止めを飲み、放っとくしかないんですね。

1軒目のヤブ医者の唯一の救いは、
誤診ながらも出した薬がロキソニンで正解だった事。
やっと安心して、この薬が飲めます(笑)
早く痛みが和らぎますように
(o_ _)o
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災難、再び…

2015-10-22 21:47:58 | health
我が愛息子あず、この子が大きな体な割にビビりな故、
あずの部下(笑)が大怪我したのが5ヶ月前

今度は親分が災難に見舞われました。

早朝、カラスやノラ猫やら
どうも縄張り争いなのか騒いでいたみたい。
ドーンと構えた子なら大丈夫だったのでしょうが、
其処は、お坊ちゃまな我が大事息子、怖かったんでしょう…
私は起床前で、あずはベッドの足元に居たんですが
心身共にビビってた所、偶々私の足が近くを通り
パニクって私の足を引っ掻いてしまい…
思わず痛いと声を上げて飛び起きたら…
愛息子、我に返った顔で“すまない”とでも言いたげな表情してました。

前回同様、余りにもグロいのでサクッと絵で。
足の親指の爪と皮膚の際にグサッと…
出血は少々だけど、みるみる腫れました、
偶々、今日は血液検査等で病院予約してあり、血液検査の結果待ちの間の時間を使い
居酒屋のハシゴならぬ病院内ハシゴです。

親分の足は数日腫れても、
前回の騒ぎとは違い、息子のあんよは無事で何よりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心の為に…

2015-10-09 15:21:12 | health
先月末に子宮癌と子宮頸癌検診を受け
今日、その結果を聞いてきました。
両方とも異常なしでホッと安心。

実は、もう何年も前に内膜症の手術を受けてます。
この内膜症とは再発しやすい厄介者らしく
“あの痛みは二度と嫌、ホント勘弁して”との思いから
若い時には億劫だった婦人科も、定期的に行くようになりました。

で、先月、普通に検診時、主治医がポロッと一言
「え?あらっ?」
↑医者のこの言葉、怖いですよー!?
このあと透かさず
「癌検診しときましょうかね?」
↑え?私、異常あるの?もう驚きすぎて口開いたまま…

「まぁ一応、安心の為にやっときましょうよ」
と言ってくれたものの、最初のポロッと発言が頭から離れず
しかも、その癌検診は、また後日だって言うし慌てました、

そして先月末、2つの癌検診をしたわけです。
頸癌検診は全然平気で、子宮癌検診は痛くて出血も…
あのポロッと発言から検診まで2週間も不安を抱えた苛立ちから
思わず主治医に「痛くないって言ったぢゃない」と当たりました。
↑小学生かよ?

何はともあれホッとした今日、ビールが美味しい事でしょう(笑)
安心の為、検診は必要ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様子見。

2014-05-31 14:31:21 | health
今週水曜日の事、
掛かり付けで早朝から検診があり
余裕を持ち出掛けた物の、そこは大病院
案の定、駐車場に入るまでに時間が掛かり
マイカーを駐車した時には予約時間ギリギリ!
急がねばと思った矢先にアクシデント!

私の車の隣に駐車しようとした車が…
ナント私の右足を引いた…
思わず大声で叫ぶと、相手方も驚き急停車したはいい
止まったタイヤは、まだ私の右足上にあり
再度「早く退いて」と叫び漸くタイヤは右足通過
(T-T)

オロオロの相手方に、良く見て運転して、と言い残し目的の科へ急ぎました。
余りに慌てたから普段低血圧なのに異常な数値でした(笑)

無事に検診を終え家に帰ると、なんだか右足が熱を持ち、痛みが…
そして昨日、再び同じ科へ行き事実を話すと先生は「あー、こりゃヒビかなー」

水曜時点で看護士には右足事件を伝えてあり
直ぐ外科へ行くよう勧められたけど
今日のお子ちゃま達の運動会を見に行きたかったし
明日はお子ちゃまの野球があるしと躊躇ってたら

今日の運動会はパスして大人しく、
翌日も痛みがあり腫れてたら外科へ行くよう釘を刺されました。

はて、気合いで治ると嬉しいんですけど!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り切ろうじゃないの!

2013-08-11 22:04:22 | health
この私が、昨日、一滴のアルコールも飲めませんでした。
今年、初めてのノンアルコールデー!


連日の暑さに加え、
良かれと思いの行動が裏目に出る事態が、複数重なりました。
疲れている時に限って…
まぁ、ツイて無い時にはこんな物です(笑)

毎年、恒例の、宿題やっつけも
色々ありまして、数時間、拘束された挙げ句に
逆キレやら、クレーム入るやら、です。

ムカッと来た胃は、ガスターにお世話になりましょ。

カッと火照った頭は、冷却シートでガッツリとクールダウン、

気持ちのモヤモヤを、サンドバックで発散、
そしてパンパンな足にはバンテリンを塗りまくり


明日の午前中には、スッキリ復活して
お稽古に備えたいと思います!

明日の夕方の麦水を楽しみに♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする