今月の幼児の硬筆課題は「はつひので」
このお題は、2回目の稽古である。
他の幼児は、たどたどしくも何とか形になっている
が…やんちゃ坊主のR君(年中さん)
愚図ってばかり。
殆どの時間を床に寝転び手足をバタバタ。
年末に「書かないなら、此処へは来なくていい」
と怒ると、嫌だと号泣して余計に愚図る始末。
そろそろ本腰入れて頑張ってくれないと、と思えど
やはり愚図りモード…
ナンダカンダ言っても辞めたく無い模様だし
構って欲しいとのアピールも有るんだろな~
と感じつつ、残念ながら、一人に付きっきりには
なっていられないし…
そこで、一言
「書かなければ今後のおやつ無しよ」
と言った途端に、姿勢正して
「ハイッ、分かりましたぁ~」
↑返事だけは滅茶良いのだ…
だけど残念ながら、5文字全部書く集中力が…
1枚目→はつひで
2枚目→はつひのろ???
って、オイッ!?
2枚目の「はつひの」4文字迄書けた時は
ヤレヤレと思ったし、安心感に満ちてたのに…
来週にはちゃんと書けるだろか(;_;)
このお題は、2回目の稽古である。
他の幼児は、たどたどしくも何とか形になっている
が…やんちゃ坊主のR君(年中さん)
愚図ってばかり。
殆どの時間を床に寝転び手足をバタバタ。
年末に「書かないなら、此処へは来なくていい」
と怒ると、嫌だと号泣して余計に愚図る始末。
そろそろ本腰入れて頑張ってくれないと、と思えど
やはり愚図りモード…
ナンダカンダ言っても辞めたく無い模様だし
構って欲しいとのアピールも有るんだろな~
と感じつつ、残念ながら、一人に付きっきりには
なっていられないし…
そこで、一言
「書かなければ今後のおやつ無しよ」
と言った途端に、姿勢正して
「ハイッ、分かりましたぁ~」
↑返事だけは滅茶良いのだ…
だけど残念ながら、5文字全部書く集中力が…
1枚目→はつひで
2枚目→はつひのろ???
って、オイッ!?
2枚目の「はつひの」4文字迄書けた時は
ヤレヤレと思ったし、安心感に満ちてたのに…
来週にはちゃんと書けるだろか(;_;)