![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/e459112229337e549a89317ed449d0a5.jpg?1688442133)
Amazonで買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
以前から気になったけど大々的な物だと滅多に使わないだろうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/c39530c3c6b47cd064be75f6c87b5c00.jpg?1688442216)
これなら普段使いに良いと思いまして。
で、何故中華包丁かというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/9e81e22dbe8f57e9238ddaf1280d02d4.jpg?1688442277)
大好きな豚足を捌くため(笑)
カットされた物よりノーカットの方が断然お安いんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/259f1b8226e64d2aafaebfe07a5056fb.jpg?1688442380)
このお買い物 大正解〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
昔は出刃で無理矢理切ってたけど
流石、中華包丁、気持ちよく捌けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/5cc2a2250c8c76426cec20783728c62b.jpg?1688442502)
捌いた豚足を圧力鍋に掛けまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/d70aabfee3773743971eb41096fa256e.jpg?1688442551)
ホロッホロで骨からの身離れも良く
この身は私の酒の肴に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/81c375692379e98a3903875d4e7bf929.jpg?1688442647)
このスープを一旦冷やして余分な脂身を取り除き
好みの野菜を加えて再び圧力鍋に掛けて
美味しく頂きました。
📷撮り忘れたけど今朝、豚軟骨煮を作りまして
この軟骨もスパッと切れて、改めて買って良かったとしみじみ
しまい込む事無くバンバン活用したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます