![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/092c33f89d965f276ead753f40143496.jpg)
昨年末、頑張って書いた書き初め作品
その小さいサイズの君津地方展を見学してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/23f0d6fa5fb933eb5f1ff04c326b426f.jpg)
おしゃべり大好き、結花ちゃんがー❗❗
彼女の小学校の5年生で、ただ1人の推薦になりました~✨
いやぁ嬉しいですね✌
足や背中が痛くなっても長時間、頑張った甲斐がありました❗
選んで下さった審査の先生方、感謝です☀
家のお子ちゃま達の中では他にも
毎年、上位賞常連がいるけど…
その小学校では先生側と父兄側が揉めて
地方展や外部展への出品を辞めてしまったのだとか⁉
それも何だか残念ですけどね😅
1年生からずっと上位賞だった子がポツリと一言
「炒飯パーティが遠退くじゃん」と涙目😢
確かに、実力者がカウントされないと上位賞の目標人数に
大~きく影響するもんね(?_?)
多分貰えただろう賞が幻になったのと
予想的には楽勝で炒飯パーティと思ったらしく
余りの真剣な訴えに感心するやら
可笑しくて笑いを堪えるやら😆
救済策として…
今月競書課題の頑張り次第で
全員で"上位賞メデタイパーティ"でもしようかと思います😃
私もよくイベントやら何やら色々企画しましたよ
卒団の時は手作りのプレゼント
これからも子供たちの為にご尽力下さいネ
(球場カメラマン様♪)
そうなんですねー
これは今後とも色々とご伝授頂かなくては
手作りの