我が家のリビングのドアは常に15センチOpen。
それは愛息子の通り口の為!
最新からリビングの猫ドア付けとけば良かった、
だけどリビング2ヶ所のドアデザインがチグハグも嫌だった…
普通のにゃんこは10センチで大丈夫かと思われる所を
大柄な故に、15センチOpen、
しかも何時でもトイレに行ける様、開けっ放しだと
ここ数日の寒さは、結構辛いし。
だからって今有るドアに穴を開けたくなく
簡単填め込み出来るよう作ってみた。
集成材を購入し高さが足りない分、角材で足して隅金で補強。
強度が不安だったので、ベニアを窓口分くり抜き
強力接着剤を大量にて付けました(笑)
くり抜き窓部分は、プラダンを扉にしましたよ。
その扉周りは、隙間テープです。
素人なので、長く使用出来るかは?ですが(笑)
それでも、愛息子あずが早速、通ってくれてメデタシです♪
15センチ分が閉まると…
心なしかリビングが暖かい気がします(笑)
それは愛息子の通り口の為!
最新からリビングの猫ドア付けとけば良かった、
だけどリビング2ヶ所のドアデザインがチグハグも嫌だった…
普通のにゃんこは10センチで大丈夫かと思われる所を
大柄な故に、15センチOpen、
しかも何時でもトイレに行ける様、開けっ放しだと
ここ数日の寒さは、結構辛いし。
だからって今有るドアに穴を開けたくなく
簡単填め込み出来るよう作ってみた。
集成材を購入し高さが足りない分、角材で足して隅金で補強。
強度が不安だったので、ベニアを窓口分くり抜き
強力接着剤を大量にて付けました(笑)
くり抜き窓部分は、プラダンを扉にしましたよ。
その扉周りは、隙間テープです。
素人なので、長く使用出来るかは?ですが(笑)
それでも、愛息子あずが早速、通ってくれてメデタシです♪
15センチ分が閉まると…
心なしかリビングが暖かい気がします(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます