ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

15日のお買い得

2008年07月15日 14時15分27秒 | お買い得情報
本日入荷の商品、激安に付き。

ナス 1袋(大5本入) 50円
キュウリ 1袋(中5本入) 50円
いんげん 1袋(200g入) 50円
スイカ 中玉 1個 400円
かぼちゃ 中玉 1個 300円
トウモロコシ1袋(5本入) 250円
茹でトウモロコシ 1本 100円

掲載商品は、秘湯 ぶんぶくの湯と、食事処 やまびこでお求め頂けます。
宜しくお願い致します。

キーマカレー

2008年07月15日 08時01分09秒 | 日記
暑い!(~Q~;)
てなわけでカレーが食べたくなった。
アカオスギがカレーで好きなのはキーマなのだ。美味しいキーマカレーを食べさせてくれる店は、笠間だと・・・知らない。作るっきゃない、か。

キーマカレーレシピでヒットしたのはインド料理店だった。インド家庭料理RAANi横浜http://raani.org/about_us/about_us.htm
レシピを見ると結構簡単そうだたので早速トライ。アカオスギは料理のほとんどをレシピだけで作っている。人から習った料理はごく僅かなのだ。

材料のトマトをあるだけ使ったのでちょっとすっぱかたがなかなかのものができた。(∩.∩)強火で20~30分煮込む、というのがなかなか今までにないことだったのだけど、お陰でジャガイモが煮解けて良い具合にぽってりした仕上がり。小麦粉とかルーとか使わないので、どうやってとろみをだすのかと思っていたがこれで分かった。レシピ通り、途中迷いながらもやってみると、結構美味しくできるのだ。ここ数年のアカオスギの結論。ヘタに煮込み時間を短縮したりアレンジを加えると、大抵は失敗するのだ。

今度は材料ももう少し丁寧に量って再チャレンジしようっと。