下駄を履きなさい、と言われて履き始めて3ヶ月程。ペッタラな板の上に足裏を乗せているので、足の裏アーチがすっかり緩んでさらに外反拇趾を悪化させてしまったようだ(T^T)。
結果は外反拇趾だが、原因はリウマチなのだ。これ以上変形が進まないよう、気をつけねば。変形も怖いのだけれども、今現在疲労が限界なのだ。足の裏アーチが伸びてしまうと、タメがないため、非常に疲れやすくなるのだそうだ。ただでさえ、リウマチという病気は、常に体内に炎症を抱えているので、人の一倍疲れやすい。
てなわけで外反拇趾サポーターを、今回はAmazonで注文。注文を確認するメールの横についてきたPRに、痛くないドイツ製靴。見てみると、そこには恐ろしい足の写真が。九の字に曲がった親指、ヒ、ヒェ(@_@)
ミタクナカッタ。
と。
早い到着を待ちつつ、下駄を止めて以前履いていた、足裏にフィットする靴に履き替えた。ラク~。大分疲れが和らいだ。(^O^)/
やっと今日、そのサポーターが届いた。付けただけで、足指が開いた模様。指が真っ直ぐになった。一緒に買った指間パッドも付けてみたのだけれど、必要ないくらいちゃんと親指は真っ直ぐになり、人差し指との間
結果は外反拇趾だが、原因はリウマチなのだ。これ以上変形が進まないよう、気をつけねば。変形も怖いのだけれども、今現在疲労が限界なのだ。足の裏アーチが伸びてしまうと、タメがないため、非常に疲れやすくなるのだそうだ。ただでさえ、リウマチという病気は、常に体内に炎症を抱えているので、人の一倍疲れやすい。
てなわけで外反拇趾サポーターを、今回はAmazonで注文。注文を確認するメールの横についてきたPRに、痛くないドイツ製靴。見てみると、そこには恐ろしい足の写真が。九の字に曲がった親指、ヒ、ヒェ(@_@)
ミタクナカッタ。
と。
早い到着を待ちつつ、下駄を止めて以前履いていた、足裏にフィットする靴に履き替えた。ラク~。大分疲れが和らいだ。(^O^)/
やっと今日、そのサポーターが届いた。付けただけで、足指が開いた模様。指が真っ直ぐになった。一緒に買った指間パッドも付けてみたのだけれど、必要ないくらいちゃんと親指は真っ直ぐになり、人差し指との間