![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/c6b202d616c68ea5cb53655a21f03f59.jpg)
今日も暑くなると言うので、覚悟してお散歩に出掛けたのだけれど。
おんや。
ちとすずしい。
でも田んぼの上を飛ぶチョウチョは気持ちよさそうだ。まだ葉っぱが若い今頃はご馳走なんだろうなぁ。
写真の右下に見える白い点がチョウチョ(だと思われる)。
お家のアボカドさんを植え替えようと考えている。
で。
先日いつも行く生徒さんのお家では先日クンシランを植え替えたばかりという。
聞けば、初めてだそうだ。
それが。結構大きな鉢(直径30センチは優にありそう)からはみ出そうな勢いの根っこだったクンシランが、今は4つの鉢に収まっている。(^_^)3 フムフム。
まず今植わっている鉢から木を抜く方法を聞く。
横にしてゴロゴロすればスポッと抜けるそうだ。ヘ
根っこを切る。
土を解さないと、といったら、鉢の中はほとんど根っこだらけになっているから大丈夫とのとこ。根っこを15センチぐらいに切ってしまえばよい。鉢に収める、という前提の元、それ以下でも良い。そうそう簡単には参らないから大丈夫だとも。
そうね。
かなり過酷な状況の中、15年ほど生きているんだもの。今更少々のことでは参らないわね。ワハハハ。
明日やろうかな。アボカドさん達には嬉しい暑い日になりそうだから(・-・)
おんや。
ちとすずしい。
でも田んぼの上を飛ぶチョウチョは気持ちよさそうだ。まだ葉っぱが若い今頃はご馳走なんだろうなぁ。
写真の右下に見える白い点がチョウチョ(だと思われる)。
お家のアボカドさんを植え替えようと考えている。
で。
先日いつも行く生徒さんのお家では先日クンシランを植え替えたばかりという。
聞けば、初めてだそうだ。
それが。結構大きな鉢(直径30センチは優にありそう)からはみ出そうな勢いの根っこだったクンシランが、今は4つの鉢に収まっている。(^_^)3 フムフム。
まず今植わっている鉢から木を抜く方法を聞く。
横にしてゴロゴロすればスポッと抜けるそうだ。ヘ
根っこを切る。
土を解さないと、といったら、鉢の中はほとんど根っこだらけになっているから大丈夫とのとこ。根っこを15センチぐらいに切ってしまえばよい。鉢に収める、という前提の元、それ以下でも良い。そうそう簡単には参らないから大丈夫だとも。
そうね。
かなり過酷な状況の中、15年ほど生きているんだもの。今更少々のことでは参らないわね。ワハハハ。
明日やろうかな。アボカドさん達には嬉しい暑い日になりそうだから(・-・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます