ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

姉 with おいしい物(э。э)bうふっ

2005年10月07日 22時44分02秒 | 日記
朝のお散歩中、近所のコスモスが綺麗に咲いていたのを発見。
新しい携帯になってから、さらに気軽に写真が撮れるようになった。けっこう嬉しい

かなり遅い夏休みが取れた、ということで姉夫婦がぶんぶくの湯に来た。
今回は義兄と共に車なので、おいしい物付きだ。
丸々太った稚鰤(ワラサ)1本とカツオ、それにナント!鴨肉もついてきた。
で。お義兄さんが、捌いてくれた。(゛゛)ギョギョギョ。身は刺身に、粗は粗汁になって登場。柔らかくて、んまい!.。ooO(゜ペ/)/ひゃ

姉たちは10日まで居られるそうだ。暫くご馳走が続きそうだワッハッハ

編集不能?

2005年10月07日 04時08分44秒 | 日記
編集ができない。(!_+)。
編集画面でも、投稿ボタンが現れないので、結局変更ができない。

てなわけで、新規投稿してますだ。
マイッタナヤ。

いつも編集しながらつけていたカエル君たちがつけられない。
・・・なかなかに凹んでしまった。(´。`)


ネスケで作業していたせいなのかもと思い、IEに変更。編集可能になった
しかしよく分からない。この記事を投稿したところ集可能だったので、復旧したのかと思って新規投稿するとやはり戻ってしまった。(;゜)
ネスケはこういう時困る。サポートがないので自分で解決するしかないのだ。これが大変な作業になってしまう。PCの知識の乏しいアカオスギにとっては、最早お手上げ状態T(;_;)Tオテアゲェー、なのだ。

それでもネスケで作業をするメリットは、パスワードマネージャーがあるからなのだ。このお陰でいちいちパスワードやらIDやらを入力しなくてすむ。ワッハッハ。ナカナカメンドウクサガリナアカオスギデスタ。

アイタタタ

2005年10月06日 23時57分02秒 | 日記
腰が痛い>_ 先日までとちょっと位置が違うようだ。姿勢を変えるのも辛い。湿布薬と痛み止めでナントカと思ったのだけれど、良くはならない。
それでもチーちゃんのお散歩に入ったけれど・・・、死にそうである

お散歩から帰って玄関のお掃除をした。積み上げていた雑誌を、チーちゃんがおもちゃにしていたせいで紙ゴミが散乱してしまったのだ(!_+)。コンナトキニハシズカニシテホシイモノダ。つくづく。( ^-^)_旦~

でも。あんまり痛そうなのが判るのか、チーちゃんも心配そうにこっちを見てる。(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
セワハカカルケレド、オマエダケガタヨリ、ダワ

凹む

2005年10月05日 23時05分36秒 | 日記
雨が続いているせいでも
 24を見逃したせいでも
  原稿が進まないせいでも
   チーちゃんの元気がないせいでも
    携帯にメモリースティックを入れ忘れたまま
    出掛けてしまったせいでも
     本を読む時間が取れないせいでも
      眠りすぎたせいでも

ない。
気分が凹んでいる。(;゜)

朝のお散歩の時に香りがきた。
金木犀が綺麗に咲いている。

まさか。秋のせいかしら。トホホ

久々の雨降りだす

2005年10月04日 20時16分34秒 | 日記
朝からサラサラと雨が降っていた。ここの所乾燥していて秋らしい爽やかな陽気だったので、逆に新鮮だった。昨日から関節が痛かったので降るとは思っていたのだけれど・・・(^.^)。とはいえ、チーちゃんのお散歩はなかなか大変(>.<)
とかなんとかいっちゃって、楽しい

そろそろ煮込む料理の美味しい季節。先週はロールキャベツにしたのだけれど、にんじんさんもどんどん入荷しているので、シチューが良いのかな。ウサコさん達には悪いけど

暑い秋

2005年10月03日 20時07分58秒 | 日記
10月に入ったというのに暑い。今日は先日の血液検査の結果を受けてのドクター・カウンセリング。
結果はマァマァという辺り。少しずつではあるけれど、快方には向かっているとのこと。そういえば、ここの所の気圧の変化で関節は痛んだのだけれど、かなり良くなってきた、という実感があった。
食事では、まだまだ亜鉛が足りないので、木の実や牡蛎の摂取を心掛けてくださいとのこと。もっともっとタンパク質もとってね。できれば牛肉をとってねってことでした。
概ね良好、好転しているってことなので少しは安心した。

新宿に行くたびに楽しみなのは伊勢丹と無印良品、アーンド紀伊国屋。三越は昨年から改装工事をしていたのがほぼ完成、MITSUKOSHIの看板も頑張ってはいるけれど、TIFFANYとLOUIS VUITTONも看板の方が目立っている。何か、寂しいね(/_;)。

無印良品の今秋はなかなか良い。なかでも淡いトーンのニットと、別珍?のジャケットが良かった。グッと我慢、と。
そして紀伊国屋。沢木耕太郎の「凍」と落合信彦の「すぶとい国、ずるい国、そしてバカな国」が欲しかったのだけれど、これも我慢。調整しながら買わないと大変なのよトホホ(´。`)。
Amazonでばっかりお買い物をしていると、トレンドを見失ってしまう。でもこんな大きな本屋、水戸にはないものなぁ。やっぱり、東京だ!

名人

2005年10月02日 23時20分43秒 | 日記
今日は、以前うちで働いていた方が、キノコを持ってお見えになった。
この暖かさで、3ヶ所行ってやっとこれだけ取れた、といって持ってきてくれたもの。金木犀が咲くと、キノコのシーズンを迎えるものなのだそうだが、今日は30度を超える暑さ。キノコで無くてもとろけそうだ。トホホ

この方は天ぷらの名人。折しも朝から結構お客様が押し寄せてくる中、天ぷらのご注文も入ってきた。今日は安心して天ぷらの注文を受けられるホ
1人のご注文を受けると、案の定それを見た隣の席の方が、という具合に連鎖反応で天ぷらのご注文。
しかし。ホントに美味しそう。今日は菊の花が入荷していたので、特に菊の黄色が映えて綺麗。青みがないのでニラも揚げてくれたのだけれど、これがなかなか彩りといい味といい、美味!

今度はけんちん汁を教えてってことで、また来て貰えるようお願いした。
遊びに来るから安心して、ってことでした。美味しいはやっぱ嬉しい

10月だ(!_+)

2005年10月01日 21時10分45秒 | 日記
昨日無理を押してジャスコに駆け込み、携帯電話を買った。
ジャスコにしたのは、笠間で遅くまで開いている電気屋さんだからダス。携帯を買うのに適当な店は他にもありそうなのだが、とやかく言っている暇もないので。

でも。そんなに急ぐほどのことも無いっちゃーないな。
ま。W32Sを買うのだ、と決めていたのだけれど、キャンペーンの商品との差額があまりにも開いているのでかなり迷ってしまった。
SonyEricsson社製のがなかなか気に入っているので、キャンペーン商品の東芝製のものや三洋製のものも大変魅力的で、・・・。

製品を持ち帰った昨夜は結構興奮して、いろいろとマニュアル片手にいたのだけれど、一夜明けて結構めんどいのに気付き始めたところだす。
でもって今日はまたまたジャスコに駆け込んで、メモリースティック・デュオを買った。メモリースティック対応とあったので、お家にあるからいいじゃん、なーんて思ったのもつかの間。はかない夢であったのが判明。メモリースティックの3分の1以下か?というような大きさ。今回は迷わず?ちゃんとアダプターも買ったので、お家の環境でもすぐに見られましただ。ホ、せーふ
これで音楽三昧、できますように