審美やかみ合わせ治療をご希望の方はますます
増加中です
+予防です。
審美やインプラント、かみ合わせ治療
が多くて根の治療の頻度が少ないのですが、
けっしてしていないわけではございません。
必要な場合にはもちろんおこないます。
昨日も本日もしておりました。
いくら審美的にきれいな歯でも、
根の病気があればそれは残念なことなのです。
先日歯科ドックを受けられた患者さんは根の治療で
すでに1年通っているとお話されておられましたが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それは・・・うーん。。。まったく・・・・
どうしたものか・・・・
首をかしげます。
患者さんは先生を信じてるわけですから
かわいそうです。
さらに別の歯もその間にわるくなり治療追加、
だそうですから、またまたかわいそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まー今はたくさん歯科医院があるわけですから、
あれっ
ということがありましたら、
あまり我慢されずにいろいろと相談されるのもよろしいかと
思いますね。当医院にも相談はありますし。
(ブログではおこなっておりませんのであしからず)
ちなみに当医院での根の治療はほとんどの方は
数回で終わり、仮歯までいきます。
私が学生時代は『手の感覚が大事』なんて
教授に言われたもんですから、
ひたすら訓練しておりました。
確かに敏感にはなったのですが、そのうち臨床で
疑問を感じましたよ。
これには無理があるのです。
根の中は見えないわけですから、絶対など
ありえません。ですから、超音波器具や薬剤、精密機器など
たくみに使いこれでもかというぐらいにしておくべきだと
考えているのです。そして実行しております。
増加中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
審美やインプラント、かみ合わせ治療
が多くて根の治療の頻度が少ないのですが、
けっしてしていないわけではございません。
必要な場合にはもちろんおこないます。
昨日も本日もしておりました。
いくら審美的にきれいな歯でも、
根の病気があればそれは残念なことなのです。
先日歯科ドックを受けられた患者さんは根の治療で
すでに1年通っているとお話されておられましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それは・・・うーん。。。まったく・・・・
どうしたものか・・・・
首をかしげます。
患者さんは先生を信じてるわけですから
かわいそうです。
さらに別の歯もその間にわるくなり治療追加、
だそうですから、またまたかわいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まー今はたくさん歯科医院があるわけですから、
あれっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
あまり我慢されずにいろいろと相談されるのもよろしいかと
思いますね。当医院にも相談はありますし。
(ブログではおこなっておりませんのであしからず)
ちなみに当医院での根の治療はほとんどの方は
数回で終わり、仮歯までいきます。
私が学生時代は『手の感覚が大事』なんて
教授に言われたもんですから、
ひたすら訓練しておりました。
確かに敏感にはなったのですが、そのうち臨床で
疑問を感じましたよ。
これには無理があるのです。
根の中は見えないわけですから、絶対など
ありえません。ですから、超音波器具や薬剤、精密機器など
たくみに使いこれでもかというぐらいにしておくべきだと
考えているのです。そして実行しております。